見出し画像

セロリと燻製イカの和えもの

子供の頃全く受け付けなかった食材が大人になると食べられるようになるのはよくある話。

あんなに香りが苦手だったセロリも今では大好物になるんだから、味覚って不思議。

このセロリ特有の香りはアピインとセネリンという成分によるもので、ストレス&二日酔い&頭痛などを緩和する作用があるとのこと。

子供がセロリの香りを敬遠するのって、もしかして二日酔いと無縁だから?だとしたらセロリを受け付けられるようになるって大人になった証拠なのかも🤔

さて、意外な食材の融合、火も使わず簡単にできて美味しいセロリを使ったレシピのご紹介です。

【材料】4人分
セロリ 120g
燻製イカ(ソフトタイプ) 40g
ごま油  小さじ2
塩 ひとつまみ

【作り方】
1.セロリの筋を除き、斜め薄切りにする。

茎の表面にある硬い筋は、切り口の部分に包丁の刃元をあてて、引っかかる部分を斜め上に引っ張るようにして除く。 
茎の上下どちらからでも、剥きやすい方からでOK🙆

筋を除けば、斜め薄切りもラクラク♫

「いかくん」の愛称でおなじみの燻製イカは、イカの胴部分だけを燻してリング状にスライスしたもの。スモークのやわらかな香りとソフトな甘みも感じられるおつまみの定番。
食感を活かすために、小さく切りすぎないでくださいね。

3.ボウルに1と2を入れて、ごま油を全体に絡めながら混ぜる。

今回はセロリの香りを残したいので白ごま油を使ってみましまた。
白ごま油は焙煎されていない分、普通のごま油と比べてごまの香りは控えめ。素材の風味を邪魔したくないスイーツやドレッシングにむいています。
 
セロリの香りが苦手な方は、むしろ普通のごま油で作ってみてください。風味とコクがでてリッチな味わいに。

4.塩を入れて軽く混ぜ合わせ、しばらく置く。食べる直前に上下をひっくり返すように混ぜて器に盛りつけて出来上がり。 


お疲れ様でした~。

酒好きの父や友人に大好評。お酒を飲まない方やお子様にもおすすめです。
 
今日のオススメ調味料 
―★―☆。.:*:・――――――――――――
茅乃舎 生七味
――――――――――――★―☆。.:*:・―

この生七味、沼です。ひと瓶1,000円もするシロモノですが、一度使ったらもう粉には戻れません。

余った燻製イカは、マヨネーズと生七味を和えてディップして召し上がってみてください。

同じ七味で生ならこうも違うの?と驚くこと間違いなしですよ。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?