【ちょこっと就活】つじつま合わせの余裕はある?
ホッとひと息いかがでしょうか、おーしゃんです!
就職活動で、カウンセラーに相談する前段階のちょっとした疑問や初歩的すぎて誰かに聞くのも恥ずかしい…
そんな悩みに、最新の就活情報というよりは考え方や取り組み方のヒントを、大学の学生支援課のスタッフとして就職活動のサポートをしていた経験をもとに伝えていきます。
*本音?建前?
「本音は言わない方がいい?」「本来の自分と違っても、相手先の望む人物像に寄せた方が有利ですよね…」就活で “本音” と “建前” をどうするか、学生さんにとって気になる問題だと思います。
*つじつま合わせの余裕はある?
本音でない場合には、つじつま合わせが必要になってきます。その時あなたに、時間や心の余裕はあるでしょうか?
つじつま合わせには時間や頭を使いますし、人によってはメンタルダメージを受ける場合もありますので、よく考えてみて下さいね。
*自分に合ったやり方
もともとの性格や状況が違えば、アドバイスも変わります。以下を読んで、自分に合ったやり方のヒントにして下さい。
〔不器用/要領がわるい/他人の言動が気に
なる/考えすぎる/やりたい事を模索中〕
〔器用/マルチタスクが得意/要領がいい/他人
の言動は気にならない/やりたい事が明確〕
*「本音」で感じる8つの効果
私自身の経験や学生さんから聞いた話をもとにまとめていますので、参考にして下さい。
・つじつま合わせをしなくていい分を就活
の他の時間に使える
・相手のリアクションで価値観が分かる
(応援してくれる / 態度が豹変 等)
・余分なメンタルダメージ軽減
(本当は違うと知られたらどうしよう…等)
・面接では自分の考えを答えるだけでいい
・物事がシンプルで改善しやすい
・内定辞退の時に言い訳を考え無くて済む
・本音で採用されると双方にギャップがない
ので就職後も長続き
・本当の自分を理解してもらえていると配属
で自分の知らない能力を見つけて引き出し
てもらえる可能性が広がる
自分が選考するなら、本音と建前のどちらがいいですか?「本音を言う人の方がいい!」「建前でも結果に繋がるなら気にしない。」様々な意見があると思います。
どちらを選んでも、考え方が相手先と自分で一致しているならそれが正解です!
~ SMALL TALK ~
私は不器用ですし、自分の事に関しては面倒くさがり屋なので「本音」派です。
つじつま合わせをしているうち、物事が複雑になって、自分ひとりの手に負えなくなるのが目に浮かぶようです。
何事もストレートでシンプルを目指す私ですが、これからもよろしくお願いします。
◆毎週火曜日更新◆
テーマのリクエストがあれば
コメントをお待ちしてます!