悔いなき生涯
悔いのない生涯
今さらと思うなかれ
最後の時までにはと思うことなかれ
何事も気がついた時が最適な時なのです
早すぎたのでもなく
遅すぎた訳でもありません
心に強く印象付けられた映画がありました
余命幾ばくもない3人が
残された時間で
人生でやりたかった
けどやれなかった3つのことを
やり遂げて逝きました
「悔い改め」という聖書の教えがあります
そのポイントは気がついたときが
最上の時
明日でも明後日(あさって)でもありません
今日の夕方でも
夕食後でもありません
この素晴らしい人生だったら
後にしては意味がありません
今きがついたら
今この瞬間から直ぐにはじめること
残された時間精一杯
それに打ち込むこと
マザーテレサは最後の瞬間まで悔いのない生き方をされました
微笑みを投げかけること
彼女の全生涯でした
yatcha john s. 「 悔いのない生涯 」
写真はジンジャーの花。私の描いた『ファウンデーションの夢』の中の一話に、ベリスが、モーブ公園の片隅で突如現れたニフ人の『涙の太陽の像』に会うようにと、夢で祖母ドースにジンジャーの花を髪に挿して行きなさい、と促されます。ジンジャーの花言葉は「豊かなこころ」、「慕われる愛」。
是非、「ファウンデーションの夢」の本文に親しんでください。
⇒
https://www.facebook.com/share/p/1BNfG9eACA/