マガジンのカバー画像

オンライン診療研究会

9
運営しているクリエイター

#オンライン診療

オンライン診療をクラブハウスで語ること

オンライン診療をクラブハウスで語ること

昨年からWebinerを数回に分けてやったりしてきたが、生徒が自分のフェイスブックの友人ばかりになるので、2021年2月より"オンライン診療 on Tuesday"という場を作って、火曜日と日曜日の夜にクラブを開催してきました。

コロナ禍でオンライン診療を利用する人が、このRoomでやり方を解決できたらいいなという思いで続けてきたが、思ったよりも多かった意見が"難しすぎるー"というご意見でした。

もっとみる
KEEP CALM AND READ BETWEEN THE LINES-a doctor at the beginning of May and what I have found in my first experience of telemedicine with patients.

KEEP CALM AND READ BETWEEN THE LINES-a doctor at the beginning of May and what I have found in my first experience of telemedicine with patients.

Daily routine for patients with cold has been changed.My previous routine when I had a patient was that nurses check the temperature and blood pressure and that I will see him with checking with his f

もっとみる
身近なツールで始めるオンライン診療:トライアルの感想

身近なツールで始めるオンライン診療:トライアルの感想

オンライン診療、みなさん受けたことはあるだろうか?
いくらCOVID19状況下と言っても、自粛はたったの2ヶ月、決して多くはなかったと思う。しかし今後増えてくるのは間違いない。

先日、友人に協力してもらって、オンライン診療の練習をやってみた。模擬患者、そしてセッティングも簡単なものである。
どこの何を工夫したら良いのかわからない。でもまずはシェアしたいと思う。

まずは患者役の感想から。

もっとみる
身近なツールで始めるオンライン診療:トライアルの感想2

身近なツールで始めるオンライン診療:トライアルの感想2

またまた友人にご協力いただき、オンライン診療の練習をさせていただいた。なお、この友人は他社オンラインヘルスサービスに関わったりしてて、少し知識のある方なので、感想は患者側、医師側、両方からの見方が入ったものになった。

前回と同様、患者役の感想から:

1. 事前の問診の長さは適当?
適当なボリュームかなと思います。
ただ、普段パソコンなどになれているから、ということがあるので、なれない方は難し

もっとみる
オンライン診療についてのアンケート

オンライン診療についてのアンケート

さて、私のページの読者はご存知の通り、2020年4-6月にかけてオンライン診療と医師の選択について独自に調査を行いました。

方法:SNSを通じたオンラインサーベイ

対象:20-60才までの78人(一回目28+2回目50)

一般社団法人日本ベンチャー協会がホームページで公開しているリスト(最終的に厚生労働省に集約してるので増加している)によると2020年4月8日時点でオンライン診療を実施してい

もっとみる
身近なツールで始めるオンライン診療:トライアルの感想4

身近なツールで始めるオンライン診療:トライアルの感想4

先日、オンライン診療を受けていただいた方から追加の報告がありました!
ご相談は、"ピルを飲むべきか?"がテーマ。

ピルというと、古くは避妊、または緊急避妊のイメージがあると思いますが女性の体調をコントロールするために内服している人も多いのです。

特にPMSと呼ばれる、月経前症候群。ホルモンの急激な変動のせいで、イライラしたり、足がむくんだり、なんだかとてもだるかったり。現在、生活に支障を感じる

もっとみる