![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126906078/rectangle_large_type_2_feb1509a1d75c9abd80805bbdbbf4f42.png?width=1200)
2024年は「動く」
いつの間にか2023年が終わって、新しい年が動き出している。
ということは、私の中のスローガンを掲げ直す時期が来たということです。
私は、毎年なんとなく心の中で自分なりのスローガンを掲げている。
これは頑張って捻り出しているわけではなく、年末が近づくと心の中にフワッと湧き上がってくるのである。
2023年に掲げた目標は「もっと遠くへ」だった。
しかし2023年は、自分がやりたいことに対して少々サボり気味であったと反省している。
大好きな展望台に行ったり写真は撮ったりするものの、それを発信することが面倒になってカメラの中に写真がめちゃくちゃ溜まっている。
noteも同じく。
過去には毎週更新の目標も掲げていたにも関わらず、数か月更新が止まってしまった時期もあった。
インスタもnoteも「ちゃんとした文章を書かねば!」という思いが強すぎて、手を付けること自体が面倒になってしまっていたことが原因かな、と分析している。
でも、2023年は自分なりに頑張った年でもあった。
人生で初めての一人暮らしを始めた。
ずっと一人暮らしをしたいと思っていたが、色々面倒くさいし、実家にいる方がお金がかからないし、親にどう思われるかとかめちゃめちゃ色んなことを気にして、それを言い訳に全く動けていなかった。
でも、ある時ふと「人間いつ死ぬか分かんない!一人暮らししたことのある人生と一人暮らししたことない人生なら、絶対に前者の方がいい!」となって、一歩踏み出せた。
これは、自分の中ではかなり大きな一歩。自分で自分を褒めてあげたい。
結果的に、一人暮らしはめちゃくちゃ楽しい。
私の気持ちを左右するのは私だけ。毎日穏やかで、わくわくしている。
私は誰にも惑わされない。私は、私だけの幸せを大切に生きていける。
そのことに気付けた非常に重要な一年でもあった。
2024年のスローガンは「動く」にした。
2024年は、もっと軽やかでありたい。
もっと気軽な気持ちで、文章を書くことを怠らないように。発信することを面倒くさがらないようにしたい。
行ったことのない場所に行ってみたい。
会ったことのない人に会ってみたい。
やったことのないことをやってみたい。
そんな純粋でワクワクする気持ちを忘れずに、頭もフットワークも軽く、沢山動いていきたい。
運動するという意味でも、これまでより「動く」ようにしたい。
年を重ねるにつれ、もともとそれほど好きではなかった運動への面倒くささが増しているが、それに比例するようにお腹周りのお肉の厚みも増しているからだ。
行動と同じように、体重も軽やかでありたい。
もちろん、推しのライブとか、大好きな展望台にも引き続き沢山行きたいと思っている。推し活は沢山動くためのエネルギーだから。
2024年は、とにかく動く。
今年も一年宜しくお願いいたします!