![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112261230/rectangle_large_type_2_8dd22de808440b1537199591f91662a6.png?width=1200)
OBREMO新商品の開発について vol.1
ご挨拶
はじめまして。
ドッグフードブランド「OBREMO」の商品開発を担当しております渡部と申します。いつもOBREMOをご愛顧いただき本当にありがとうございます。
写真は私の愛犬『ちくわ』です。
OBREMOドッグフードを毎日食べ続けて涙やけも消え毛艶も良く元気いっぱいのチワワです。
![](https://assets.st-note.com/img/1688540333559-z23TgGGSpB.jpg?width=1200)
こちらのnoteでは、私たちがこだわりを持って作っているフードが、どのようにして誕生するのか、ありのままを皆様にお伝えしていきます。
これを読んだ皆さまが少しでもOBREMOのドッグフードに興味を持っていただけると、とても嬉しく思います。
経験や思い
私は良い商品を作りたいという思いを持ち、元々加工食品の商品開発をしていた経験があることから、OBREMOの商品開発を担当しています。
ただし、その経験はあくまでも人間の食品についてなので、商品開発にはワンちゃんが食べても問題のない素材や栄養学について多くの知識が必要でした。
この問題を解決するため、私は犬の管理栄養士を学んで資格を取り、フードづくりの専門家や獣医師の協力を得ながら商品開発を進めることで、高い品質の商品開発に取り組んでいます。
なかなかお客さまからは見えない部分ですが、ドッグフードにとって、栄養のバランスはとても大切です。
ワンちゃんは人と違い、基本的には毎日同じフードを食べます。
少しでも栄養のバランスが崩れたものを毎日食べ続けると、慢性的に栄養を摂りすぎたり、不足したりすることになり、体調を悪くする原因になります。
栄養バランスのとれたフードを作ることはとても難しいので、様々な観点を複数の専門家の目を通して細かく確認する必要があります。
目指している商品
どの家庭にとってもワンちゃんは大事な家族の一員です。
私はその大事な家族の食事を任されていると思って慎重に商品開発を行っています。
そのため、『OBREMOなら安心して大好きなワンちゃんに与えられる。』とたくさんの飼い主さんに思っていただける商品を世に出したいと思っています。
この先も多くのことを学び続け、より良い商品を提供できるよう日々努力してまいります。
【次回予告】いま進めている商品開発について
現在新商品を開発しており、年内にはお客さまに新商品のご案内ができるよう準備を進めております。
次回はその商品開発についてお伝えしたいと思います。