見出し画像

【岐阜】秋の味覚といえば栗-恵那で小さい秋みつけた-

朝晩は秋の訪れを感じさせる心地よい風が身に染みるこの頃、私は「小さな秋」をひと足早く感じるために岐阜県 恵那市にやってきました。

恵那市は岐阜県の南東部にあり、風光明媚な自然や歴史、文化といった観光要素に詰まった街です。景勝地 恵那峡の景観は圧倒されるほど美しく、四季により移り変わる大パノラマの景観を目当てに多くの観光客を集めます。

また、恵那市は「秋の味覚"栗"」が名産品で、厳選された恵那栗を食すならこの時期に訪れるべきです。

今回はそんな恵那市を1日で満喫できるスポットを紹介していきたいと思います。「食欲の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」...とありますが、恵那市ではどんな「〇〇の秋」を味わえるでしょうか?

風光明媚な 「景勝地 恵那峡」

【香りの秋みつけたよ】森に囲まれた個性豊かな専門店 -恵那 銀の森-

はじめに訪れたのが、恵那 銀の森です。恵那峡付近の豊かな自然に囲まれたグルメスポットで、個性豊かな洋菓子店、和菓子店、レストランなどが点在しています。

メルヘン世界に迷い込んだのかと感じるような青い神秘的な建物では、ドングリ粉を使用したクッキーなどの洋菓子を販売しています。箱いっぱいに森の恵みを感じる宝石箱のような品々です。

園内には自然と一体となって楽しめるスポットが数多く点在しています。木漏れ日の下でくつろげるテラス席で淹れたてのコーヒーを召し上がれたり、広々とした芝生の上で秋の味覚を詰め込んだランチボックスを味わうことができます。

近くには森の中を散策できる遊歩道があり、移り変わる自然を肌で感じることができます。花や緑に囲まれる空間で日頃の疲れを癒すこともできます。

この銀の森では、「職人さんが気持ちを込めて作ったお菓子の香り」と「ゆるやかな流れを感じさせる森の香り」を感じることができました。

森には特別な力があり、そういった森から食材は生まれているのかと思うと"自然の恵みに感謝"ですね。

青色のメルヘンな建物「銀の森 パティスリー」
小さな森をイメージした店内「銀の森 パティスリー」
大自然に囲まれたテラス席で穏やかな時間を
銀の森で個性豊かな緑や花たちに出会えます
マイナスイオンを感じられる森でトレッキング

【タレの秋みつけたよ】郷土料理 五平餅を民藝調の店内で -あまから本店-

中部地方の山間部で食べられている郷土料理 五平餅は山仕事の安全を祈願する祭りで食べていたそうです。

そのような起源がある五平餅ですが、地域によって味も違えば形も違います。この地域の五平餅はよく知られているわらじ型ではなく、丸い団子型です。

今回紹介する「あまから本店」では、味噌汁、漬物フルーツと五平餅6本がついた定食食べることができます。五平餅の味の決め手となる醤油、くるみ、ごま、砂糖などをブレンドした秘伝のタレは絶品です。

この甘辛いタレからは森の実りが詰まった奥深い味わいを感じることができました。まさに"実りの秋"いや"タレの秋"を感じることでしょう。

ノスタルジックな店内は山に囲まれた田舎のおばあちゃん家を感じさせる雰囲気です。ますます五平餅の香りが食欲をそそるでしょう。

五平餅専門店 「あまから本店」
1本120円 丸い団子型の五平餅
五平餅を主食として食べられる 「五平定食」
醤油ベースに砂糖、くるみ、ごまが入った「タレ」

【色彩の秋みつけたよ】栗きんとん老舗 恵那川上屋の包装紙を手掛けた画家 -横井照子ひなげし美術館-

恵那川上屋 恵那峡店の隣にある横井照子ひなげし美術館では、恵那川上屋の包装紙や手下げバッグのデザインを手掛けた横井照子氏の作品を展示しています。

古民家を改装した落ち着いた雰囲気で、周りに育っている栗の木々に溶け込むように佇んでいます。

横井照子氏の絵は色で感じることができない感覚や雰囲気のようなものを豊かな色彩で表現しているように感じました。

彼女が自身の作品を「色で描かれた詩」というように、抽象的な部分を華麗な色彩で表現した作品でした。

入館料を払えば、お抹茶とお菓子を用意していただけるので、ゆっくりと絵を鑑賞し表現の世界に浸るのはどうでしょうか。

古民家を改装した「横井照子ひなげし美術館」
横井照子氏の色彩豊かな絵を楽しむことができます
絵に囲まれた落ち着いた雰囲気で味わう「お抹茶と栗菓子」

【味覚の秋みつけたよ】気取らず素朴な味わいを大切にした菓子 -恵那寿や 恵那川上屋-

最後に紹介するのは秋の味覚の代表格"栗"を使用したスイーツを「恵那寿やさん」と「恵那川上屋さん」で召し上がりたいなと思います。

栗のスイーツと聞くとモンブランをイメージする方が多いのではないかと思いますが、ここ恵那には栗を使用した郷土料理があります。そう、栗きんとんです。

見た目はシンプルですが、特産恵那栗をふんだんに使用した栗きんとんは、栗本来の風味を感じる上品な味わいを楽しむことができます。

市内には14軒のお菓子屋さんがあるので、各お店の栗きんとんを食べ比べてみるのもいいですね。

【恵那 寿や】
恵那 寿やは、和菓子の老舗感が強く、こじんまりとしており上品な栗を使用した商品が並びます。観音寺店では、お庭を眺めながらお抹茶とともに栗きんとんを召し上がることができます。紅葉のシーズンには真っ赤に彩るお庭を眺めることができます。

【恵那 川上屋】
恵那 川上屋は、栗きんとんはもちろん栗を使用したバラエティ豊かなスイーツを揃えています。恵那峡店には独創性を重視した栗スイーツ盛り合わせや大人気モンブラン「栗山」は栗本来の味わいを大切にした一品になります。

栗きんとんの老舗 「恵那寿屋や」
自然そのままの味。秋の気を感じられる「栗きんとん」
恵那 川上屋の栗をふんだんに使った盛り合わせ

【まとめ】秋の味覚といえば栗-恵那で小さい秋見つけた-

いかがでしたでしょうか。大自然広がる東美濃の地「恵那」には、秋の恵みを感じるスポットが数多くあります。皆さんも田舎の空気を味わいながらゆっくりとした時間を過ごしてみませんか。

これから本格的な秋シーズンに入りますが、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?

皆さんも旅に出て「〇〇の秋」を一緒に探しに行きませんか。きっと秋ならではの食材や自然に出会えるのではないでしょうか。秋の風物詩を味わいましょう。

本日もご拝読いただきありがとうございます。

可愛らしい恵那栗たち

おぼろ豆腐の旅日記
16page

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集