![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149054230/rectangle_large_type_2_3d08f2847d875a68c3143b87213780bf.jpeg?width=1200)
7月の便り(もうすぐ秋の始まり)
6-7月が実は1番暑いのではと感じるこの頃です。
6月で発生した暑さが、7月にさらに盛り上がるような、
2つで1つのような、一緒になって騒いでヒートアップしちゃってるような暑さですよね。
古い月の名前で行けば、6月は午月、7月は未月です。
火の季節であり、支合という仲良しの関係です。
他のことそっちのけでくっついて離れないのが支合と言われます。
自分の命式と、仲の良い人の命式を並べたら、結構支合が多いとかそういうこともよくあります。
午と未はその中でも特殊な存在。
揃うと火の勢いを増す組み合わせと言われています。
この頃の暑さを振り返ると、2つの月が連続でグルになって暑さでいじめてくるかのごとく。
とてもしんどいけれど、暑さの中にも楽しみが見出せればなと思っています。
私の楽しみは、帰宅後すぐにお風呂に入ってしまうこと。
さっぱりして気持ちがいいことに加え、あとはのんびりできるので夜が長く感じられて良いです。
深部体温が下がる時間帯が早まるせいか、
早めに眠気がグッときてぐっすり眠れます。
暑さに対抗するためにはしっかり睡眠をとることが重要なので、うまいこといってる、という感想です。
暑さ真っ盛りですがもうしばらくすれば立秋です。
心に秋の夜を思い浮かべながらあと少しがんばりましょう。