![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172374514/rectangle_large_type_2_72c240dc0571ae734d3820c538c13d27.png?width=1200)
30代男性社員のセクハラ・女性蔑視発言が悔しすぎた話
2024年12月中旬にめちゃくちゃ嫌な出来事があった。直後からNoteに書きたいなと思ったけれど、書き始めるとイライラが勝ち、途中から汚い言葉を吐きまくってしまいそうだったので、私には年越しが必要だった。
事件のテーマは、セクハラ問題。
先に言っておくと、何か直接的にキモいことをされたわけではない。セクハラをされたというよりは、セクハラに対する思想がキモすぎてドン引きして怒り狂ってしまった話である。
私は仕事でヨーロッパの小国に駐在している。
社内の日本人駐在員の中で、女性は私(28歳)と、10ほど年の離れたお姉さんの二人だけである。
日本で働いていた時は、おじさんのセクハラ発言にキモォと思うことはあったが、そんなに密な関係になることもなかったので、女性の同僚とランチで愚痴れば、ある程度心を落ち着けられていた。
しかし、このヨーロッパの小国には、日本人が全然いない。日本人コミュニティが小さい。年の離れた社員同士で国外旅行もするし、ホームパーティーもする。社外の人との繋がりはもちろんあるが、狭すぎるので全員が共通の知り合いのようなものである。つまり、ここで人間関係で何か起きると地獄である。逃げ場がない。
ある金曜日、私、男性A(32歳)、男性B(50歳)、男性C(40代半ば)の4人で宅飲み日本酒パーティが執り行われた。私は日本酒を愛している。この地で日本酒は貴重そのもの。超楽しみだった。
Bさん(50歳)は、ものすごくいい人なのだけど、普段から少しセクハラ発言をしてしまう人だ。飲み会時に「今晩○○(私)に誘われたら絶対ついて行っちゃうわ〜」と言ったり、新しく赴任してきた人に「どうも、○○(私)の彼氏です」と冗談で言ったりしていた。
これだけ聞くと、結構キモいことを言われていると思う。ただ、先ほど述べた通り、狭い世界なので社員同士の距離が近い。私はBさんが非常に良い人だと分かっているので許している。面と向かって「セクハラですよ!」と言える優しいおじさんのなので、ギリ許せている。
その日も、かわいいとかなんとか、普通ならセクハラなことを言われ「もう~セクハラですよ!」と軽く注意した。すると、「なんで可愛いって言ったらあかんの?」と聞いてきた。
私たちは同僚で、私が可愛いかどうかは、仕事にも飲み会にも関係ない。言う必要がない。性的な目で見てないとしても、見てるのかな?と疑われる発言になる。私たちは仲がいいので、もう何でもいいけど、日本で大して仲良くもない女性社員には本当に言わないで、という旨のことを言ったと思う。女性社員が嫌な気持ちになるだけでなく、Bさんがセクハラおじさんとして扱われるのも私は悲しいからと伝えた。すると男性A(32歳)が「世知辛い世の中ですね~」「時代やな〜」と言い出した。世知辛い…???のか???時代の問題???なの???
ちなみにこれを読んでいて、「可愛いと言われることを自慢したいエピか?」と思われたらだるいので先に否定しておきたい。わざわざ言いたくもないが、私は別に見た目が特別可愛いわけではない。セクハラするおじたちには、20代の女性は全員同じに見えてるんだと思う。私という人間ではなく、”若い女”として見ている。だから、私の容姿が実際にどうかということは、全く関係ない。相手が美人とかブスとか関係なく、セクハラする人はする。
話を戻そう。世知辛いですね〜と発言したAさん(32歳)こそが、私が怒り狂った相手である。Aさんとは、旅行にも何度も行くほど仲が良かった。年上の先輩だけど、ほぼタメ口でも許してくれていた。本当に仲が良かった。
しかし、出会った瞬間は「何この人…!?」と思ったのを覚えている。1年半ほど前、当時まだ私は東京で働いていたが、駐在が内定していた。駐在先の先輩が一時帰国中とのことで、同僚がAさんと私を繋いでくれた。オフィスの廊下で、はじめまして、と挨拶したところ「どうもどうも、いや~こんなに綺麗な人がうちに来てくれて嬉しいわ」と言われた。
これを素直に誉め言葉として受け取れない私は、ひねくれているのだろうか。人から「綺麗」と言われること自体は勿論嬉しい。彼氏には毎日かわいいと言ってほしいタイプだ。綺麗な人だと噂されていたら嬉しい。でも初対面の同僚に言われるとどうだろうか。この人絶対セクハラ系だ…と引いてしまい、すぐに女性の先輩に愚痴ったのを覚えている。
日本酒飲み会で、”世知辛い”と言うAさんに対し「Aさんの私と出会った時の一言目もアウトですからね」と言ったのが、事件の始まりだった。
ただのアイスブレイクやろ、とのこと。だとしたらそのアイスブレイクはやめた方がいいと思う。そこから、色々と議論になった。なぜ可愛いと言ってはいけないのか、なぜ彼氏いるの?と聞いてはいけないのか、など。
私は、同僚という関係性に”可愛いかどうか”は関係ないので、そんなことは口にする必要がない。そして、自分から話してこない限り他人のプライベートにずかずかと踏みこむべきではないということを言った。これは男女関係ない。同性同士でも、自ら発信するまではプライベートな内容を聞き出すべきではないと私は考えている。私はとてもオープンなタイプなので、別に聞かれて嫌なことはないし、自分から声高らかに自分の話をする。が、こちらが何も言っていないのにグイグイ聞かれると「デリカシーないな」と感じる。そんな必死にならんでも私から話すから落ち着きなはれ、となる。また、友達ではなく同僚、まして目上の人となると少なからず力関係が発生するのだから、より一層気を付けるべきだということを主張した。
すると、お前が気にしすぎや、と言われた。正確な発言は忘れてしまったけど、大して可愛くもないけどチヤホヤされて嬉しいくせに、文句言うなみたいなことを言われた。(超失礼わら)
「チヤホヤされて嬉しいくせに」「可愛いって言われて嬉しいくせに」と何度も言っていた。本当に嬉しくないのに、ただキモいだけなのに。。。
そして、「そもそもさ、こんなこと言いたくないけど、女やからって理由で本来の実力よりも高めに評価されて駐在とかもできているわけやん。それやのに偉そうに文句言うのは違うと思うけどな。」と言われた。
やばい、打ちながら胸糞すぎてあとで読み返したくないな。どこから説明すればよいのでしょうか。
まず、セクハラと女性差別のダブルパンチなのがきつすぎる。
男女平等なぞ、平塚らいてふの時代から言われてきたのに、令和にまだこんな人がいるのかと戦慄した。しかも32歳で??ウチラ本当に同じ平成令和生きてきた?大丈夫?ちゃんとたまごっちとかDSで遊んだ?もしかしてまだ天動説とか信じてる?いけてる???
私が下駄を履いて駐在来たと思っていたことに本当にショックを受けたし、体力仕事でもないデスクワークで男女差別が存在していることに絶望した。あんなに仲良かったのに、私のことそんなに見下してたのか、、という驚きで言葉が出なかった。一言でも発したら泣きそうだったので、グッと歯を食いしばった。
続けて、「一方で、女性の武器を生かして年上の人に気に入られて出世してる人とかもいるわけで、そういう人の方がよっぽど頑張ってると思うけどな。」と言ってきた。
この発言、どう感じますか?
セクハラをされた時の対処法として、いくつかパターンがある。
①乗っかって盛り上げる、②ニコニコして受け流す、③無視/軽めに注意する、④真面目に注意する
私は、③か④でいたいけど、②になりがちな、意志の弱い人間である。人柄の良いBさんのようなおじさんには③でいけるが、多くの偉いおじさん等に対しては②になってしまう。そして、①すらしてしまうことがある。
Aさんは③の私に対して、①で対処して出世していく人の方が偉いということを言っていた。
さて、セクハラに乗っかり、おじさんが欲しいであろう言葉を与えた場合、どんなことが起きるか。
まず、そのおじさんは「ここまで言っても大丈夫なんだ」となる。そして、私に対してだけでなく、後輩社員にも同じようにセクハラをするようになる。被害社員が増えていき、そのおじ自身もセクハラおじさんとして名を馳せることとなる。
さらに私は、乗っかってしまった自分自身に対してめちゃくちゃ自己嫌悪になる。セクハラ発言そのものもキモい上、それを受け入れた自分もキモい。何なら乗っかって楽しませたことに対し、何かがものすごく擦り減る感覚がある。筆舌しがたいが、ものすごく不快なのである。そして、なぜ防げなかったのかと自分を責め、後輩たちごめん、改善するどころか助長させてしまった、と申し訳なくもなる。
それでも①や②になってしまうのは、脳死で乗っかったり、ニコニコして流しておくのがその場では一番楽だからだ。わざわざ空気を壊してまで、「セクハラです!」というエネルギーがなく、その場をやり過ごせたらいい、もういい、、勝手にしてくれ、、となってしまう。
こういう葛藤なく、本当に①のようなノリが好きで、そうやって気に入られて出世していくのが楽しい人も一定数いるのかもしれない。しかしながら、大半の人は葛藤の中で①を選んでいるのだと思う。このように多岐に渡る不快な気持ちを何一つ理解せず、しようともせず、自分を省みることもなく、“セクハラを主張するお前が悪い“という主旨の発言を浴びせられたことに、ものすごく腹が立ったし傷ついたのである。
あと、「俺べつにお前ぐらいの年の女の子とヤリまくってるけどな。」とも言っていた。あの、恋愛は自由にしてください。私が言っているのは、仕事の関係である同僚に対してのコミュニケーションの話で、、、という絶望的な説明をしなければいけなかった。また、プライベートな話に気を遣ったり、セクシャルな話をしない人たちのことを「おもんない」と評しており、自分が正しいと心底思っている様子で、何を言っても無駄だった。
そのほかにも、「時代やな、でも俺の弟はお前と同い年やけど全然そんな感じちゃうで。」と言われたので「私の姉はAさんと同い年ですけど、セクハラ問題について姉妹で話したりしますよ。」と返したところ、「じゃあ家庭の問題やな。甘い家庭ってこっちゃな」とかも言われた。てかもう、シンプルに他の人を侮辱する発言や、あの人可愛くもないのにどうとか、毎秒オワリ発言しすぎて書ききれない。録音しておけばよかった。
めちゃくちゃ煽る言い方をしてくる人だったため、こっちも大煽りで返してやりたかったが、そうなると相手と同じ土俵に立ってしまうので、出来る限り落ち着いて、中立的な言葉選びに細心の注意を払いつつ、決して屈さずに打ち返し続けた。が、暖簾に腕押し。最後はもう「もうあかんわ」と言ってやめた。私の語彙では表現しきれないくらい、とにかくうざかった。本当に悔しかった。
帰る流れになって片付けていると、Aさんがしらこく「俺もうちょい片付けて帰るわ」と言って他の人とアイコンタクトをし、私を先に帰そうとしてきたのも感じが悪く、気付かぬふりをしてニコニコしてありがとうございましたー!と言って出ていったが、タクシーの中で友達に泣きながら電話した。彼はそのあと2時間ほど私の悪口を言っていたらしい。
翌週、Bさんに先日はすみませんと謝ったら、「仲直りの会しよ!俺が主催するわ!」と言ってくださったが、「2027年でお願いします。」と返した。この出来事を咀嚼してAさんともう一度話すためには、少なくともあと2回の年越しが必要である。
Aさんはコミュ力おばけで、話をもりもりに盛って話しまくる人なので、この喧嘩?によってこの狭い社会で孤立していくのは私の方なんだろうなと思うと切ない。
32歳と若いのに、昭和のような(昭和に失礼か)感性で人を傷つけるこの方と今後同じ職場で働き続けると思うと、会社を辞めたくなった。
これは私視点の話であり、私にも悪いところがあったり、捉え方が悪い部分も沢山あるはずなので、ただの愚痴だと思っていただけたら。
あとごめん、既に5000字書いてて長すぎるけどもう一個だけ。
「髪の毛切ったんだね、似合ってる」「今日のスーツ素敵ですね」これはセクハラじゃないと思っていて(言い方が激キモの場合除く)、複数の友人に聞いても同意見だった。セクオジ達にはそこの線引きが難しいのだろう。パーティでドレスを着た時に、「素敵ですね」と言われるのは嬉しかったが、「セクシーだね」と言われたのはキモかった。(「スリットを胸まで上げろ」と言われて、もう草だった。)また、先日髪を切ったが、別の人にまた「セクシーだね」と言われて意味が分からなかった。彼らにとっては同じように褒めているつもりで、セクシュアルなニュアンスを察知できないのだと思う。塩梅が分からないなら何も言わない方がマシ。
せっかくなので、別の女性社員から聞いた話も載せておきたい。彼女の部署のセクオジ達は、見た目に触れてはいけないということだけ意識してるので、『髪切ったね』は言わないくせに、「俺とホテル行ける?」「俺がお前だったらヤリまくってる」「ゴルフでミニスカ履いてきてくれたらそれでOK」等と言うらしい。狂っている。
男女問わず、自分がどのようにセクハラをしないようにコミュニケーショを取っていくか、まだまだ課題すぎる。どうすれば撲滅していけるのかな。私自身も気を付けたいし、みんなで頑張ろう。少しずつ社会を良くしていこうね。