【原宿】ラフォーレミュージアム原宿
1989年12月11日。
「ラフォーレ原宿ミュージアム。ご招待いただいたラジカル・ガジベリビンバ・システム「砂漠監視隊」。最高。ビシバシステムの住田隆さんいらしてて挨拶。帰りにパンフ「砂漠王」買って、川勝正幸さんにサイン入れてもらう」
1988年以前に何に行ったのか、あるいはこのときが初めてだったのか、記録と記憶がなく。
以降、ありがたいことにだいたいご招待いただいてますけど(もしくは仕事関係)、行ったのはこんな感じです。(敬称略/90年代分)
1991年7月21日。いとうせいこう・中村ゆうじ・大竹まこと=根本原理主義者「カスパー・フリードリヒ」。
1992年7月19日。
いとうせいこう演出、きたろう一人芝居「ゴドーは待たれながら」。
同8月22日。ジョルジオ・B・コルセッティ「ある戦いの描写」。
同9月26日。「根本原理主義者2~Upper Grid D」。
1993年1月30日。中村有志「Thumbing Strip」。
1994年9月10日。朝9:00原宿ラフォーレミュージアム入り。高城剛トークライブを機材搬入やらカメラマンやらで。
1996年4月13日。みうらじゅん・いとうせいこう「ザ・スライドショー」。
同12月23日。みうらじゅん・いとうせいこう「ザ・スライドショー2」。
1997年3月29日。ラジガル・ガジベリビンバ・システム・レトロスペクティブ。「ビートコミック」上映と、宮沢章夫・スチャダラパーのトークショー。
同5月8日。デイヴィッド・バーン展。
同8月16日。ムットーニ展
同12月23日。みうらじゅん・いとうせいこう「ザ・スライドショー3」。
1998年4月18日。みうらじゅん大物産展。
同10月7日。タイムカプセル展。
1999年1月16日。横尾忠則展。