
【ペトゥラ・クラーク】
1991年3月1日。
「エルコルテイングレスで、ペトゥラ・クラークのCDを595ペセタで見つけて買う。あとよくわからないスペインのバンドCDもついでに(1895ペセタ)」

大学の卒業旅行中で、マドリッドにいたときの日記です。
エルコルテイングレス(El Corte Ingles)はスペインの有名百貨店。なんでスペインでイギリス人のペトゥラ・クラークのベスト盤買ってるんだとも思いますが、「イングレス」ってイギリスのことだったりするんですよね。関係ないんですけど。
ちなみに当時、およそ1円=1ペセタだったので(旅行、計算が楽だったなあ)このCDは約595円です。
まあとにもかくにも、ペトゥラ・クラークといえば「恋のダウンタウン」(64年)。私もこのアルバム、後年はこれしか聴いてないかも。