![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151750437/rectangle_large_type_2_98403da24f81497a128aa38a54a24dab.jpeg?width=1200)
【幸せはパリで】
1991年10月27日。
「神田古本祭りに行くが雨で中止。しかし、「幸せはパリで」サントラを見つける!」
![](https://assets.st-note.com/img/1724448887971-pL7LvgHp2i.jpg)
これは嬉しかったですね。
とにかく見たかった映画だったんですけど(無事、この3か月後に見ました)、先にこのサントラを聴き込むことになります。
やはり主題歌、バート・バカラック作曲でディオンヌ・ワーウィックが歌う「エイプリル・フールズ」ですね。この曲については以下で語ってます。
映画についてはこちら。
では皆さん一緒に歌いましょう。
1991年10月27日。
「神田古本祭りに行くが雨で中止。しかし、「幸せはパリで」サントラを見つける!」
これは嬉しかったですね。
とにかく見たかった映画だったんですけど(無事、この3か月後に見ました)、先にこのサントラを聴き込むことになります。
やはり主題歌、バート・バカラック作曲でディオンヌ・ワーウィックが歌う「エイプリル・フールズ」ですね。この曲については以下で語ってます。
映画についてはこちら。
では皆さん一緒に歌いましょう。