![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57888089/rectangle_large_type_2_f95e95ad5d7779efd0e1f38a7bc9352e.png?width=1200)
【忘却度60%】ゼイリブ
1990年3月25日、テレビで鑑賞。
ジョン・カーペンター監督作。
あの街中にいる連中って宇宙人ですよね、ゾンビ的なのではなく。彼らのあのガイコツみたいな本当の姿って、何をしたら見えるんでしたっけ。特殊な眼鏡をかけるとかじゃないですよね。
と、ちょっとうろ覚え。
そしてきっと彼らと戦うことになると思うんですが、どんな展開だったかいまは思い起こせないなあ。
ポスターは街角で新聞か何かを読んでる背広の男の顔が、あのガイコツみたいな宇宙人になってるやつでした。見てみましょう。
<ポスターを見てみよう>
あれ、画像検索すると確かにそのビジュアルは出てくるけど、ポスタービジュアルは違いましたね。
私がいちばんよく覚えてるシーンだったから勘違いしたようです。
しかしアメリカ版はサングラスにうつる連中の顔というビジュアルですけど、日本版はいろいろごちゃごちゃとてんこ盛り。
<ネットで調べてみる>
本当にサングラスをかけると、エイリアンの正体が見えるということでした。
すでに人間に擬態して人類の中に紛れ込んでいるエイリアンたち。彼らは日々、人間を消費主義・物質主義に洗脳し続けていた。それに気づいた主人公たちは、その擬態させる電波を発するアンテナを破壊しようと試みる。
という話でした。
なんか「ファイトクラブ」にも通じるテーマですね。