![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91638071/rectangle_large_type_2_cc8c80223b878c134c8c7c0fbe6d595f.jpeg?width=1200)
【忘却度30%】伊集院静「いねむり先生」
2011年5月13日。
伊集院静先生はまったく読まずにきてました。
しかし私の大事な人の、伊集院先生にお会いしたときの(案の定)かっこいいエピソードを聞いてたのと、色川武大(阿佐田哲也)先生のことを書いた小説と知って購入しました。
愛する女性(夏目雅子さん)を亡くして失意の主人公(伊集院先生)が、ナルコプレシーの師匠(色川武大先生)と地方競輪をまわったりしながら、次第に立ち直っていく話。
数年後、藤原竜也さんと西田敏行さんのスペシャルドラマがあってそれも見ております。
![](https://assets.st-note.com/img/1669624063097-unjoqD75im.jpg)
<ネットで調べてみる>
後に、もちろん立場もやってることも違いますが、私もほぼ同じような経験をしました。
前項の「心はあなたのもとに」といい本作といい、なんで久しぶりに手にした本が全部、自分のこれからの悲しみを先取りするような話だったのかと思います。どこかで察してたんだと思いますが。