![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78722848/rectangle_large_type_2_fb7d42f99447db8c0ee3ba631d5cf5e3.jpeg?width=1200)
【忘却度70%】とり・みき「レア・マスターズ」
1994年11月10日。
とり先生がいろいろな雑誌に描かれた作品を1冊にまとめたものだったかと。
すぐに思い出すのは、いろんな漫画家のタッチで「時をかける少女」を描くというもの。蛭子能収先生、わたせせいぞう先生、鴨川つばめ先生(休載のお知らせ)、そしてラストはお見事な大友克洋先生風。
![](https://assets.st-note.com/img/1652754082612-1RprCynj2A.jpg)
<ネットで調べてみる>
山下達郎さんについての漫画(エッセイ?)も本書収録でした。
やはりぱっと見るとすぐに思い出しますね。
1994年11月10日。
とり先生がいろいろな雑誌に描かれた作品を1冊にまとめたものだったかと。
すぐに思い出すのは、いろんな漫画家のタッチで「時をかける少女」を描くというもの。蛭子能収先生、わたせせいぞう先生、鴨川つばめ先生(休載のお知らせ)、そしてラストはお見事な大友克洋先生風。
<ネットで調べてみる>
山下達郎さんについての漫画(エッセイ?)も本書収録でした。
やはりぱっと見るとすぐに思い出しますね。