
【忘却度70%】村上龍「ラブ&ポップ トパーズⅡ」
1997年12月9日。
庵野秀明監督の実写映画の記憶のほうが強いです。
渋谷川を女子高生4人並んで延々と歩いていくラストシーン。

<ネットで調べてみる>

というわけで個人的には月刊誌を退職して、フリーで編集とライターをやっていたこの年。
これまで読んできた先生方の著作を引き続き手にしてたという、それほど読書的なトピックはない1年でした。楳図かずお先生に(このときでも充分遅すぎですが)いまさら衝撃を受けたくらいで。
1997年12月9日。
庵野秀明監督の実写映画の記憶のほうが強いです。
渋谷川を女子高生4人並んで延々と歩いていくラストシーン。
<ネットで調べてみる>
というわけで個人的には月刊誌を退職して、フリーで編集とライターをやっていたこの年。
これまで読んできた先生方の著作を引き続き手にしてたという、それほど読書的なトピックはない1年でした。楳図かずお先生に(このときでも充分遅すぎですが)いまさら衝撃を受けたくらいで。