![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78725021/rectangle_large_type_2_d759de1891f91d5416799fca6616058b.jpeg?width=1200)
【忘却度70%】青山圭秀「アガスティアの葉」
1994年3月18日。
青山ブックセンター六本木で購入。
「理性のゆらぎ」でサイババブームが巻き起こっての、本書。これもすごく話題になりました。
自分の人生が未来まですべて書かれた予言書「アガスティアの葉」。インドで自分のそれを見た青山先生の話。
確かそこで書かれてた運命の人が(略)。
![](https://assets.st-note.com/img/1652756786704-tZ9WU6nxrW.jpg?width=1200)
<ネットで調べてみる>
そしてこちらもサイババ同様、熱狂的に支持されたのと同時に、そんなのインチキだという話も当然出てくるわけです。
しかしサイババもアガスティアの葉も、当時(支持派アンチ派というのを超えて一般的に)「よく知られてたもの」だったけど、たぶんいまの人はその単語すら知らないんですよね。