![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95517411/rectangle_large_type_2_0c28d7ce06d4c60829200de4e3df985c.jpeg?width=1200)
【忘却度30%】オードリー・ニッフェネガー「きみがぼくを見つけた日」
2014年7月14日。
自分の意思に関係なく(全裸で)タイムトラベルしてしまう男と、少女のころからときどき現れる彼を、大人になって同時代で会うまで待ってた女の、恋愛物語。すばらしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1673566420325-vZsqYGgUpk.jpg)
<ネットで調べてみる>
小説を書こうとしたり書いてたりすると、ささやかな偶然がよく起きると前に書いたかと思います。
この「きみがぼくを見つけた日」も、タイムトラベル恋愛物語のために読み始めたのですが、読んでるときに公開前のサンプルDVDで、「アバウトタイム 愛おしい時間について」が届きました。
嫌いな人を見たことがない(とくに男で)、タイムトラベルものの名作。
ヒロインはレイチェル・マクアダムス。
そして調べたら、この「きみがぼくを見つけた日」の映画化作品(このときは未見でした)も、ヒロインはなんとレイチェル・マクアダムス。
ただそれだけの話ですけど、このときの私にとってはびっくりの偶然なわけです。