創業当初から店名に「商店」がついている
自分の子供の頃の記憶には色んなものを売っている記憶がある
お菓子はもちろんパンに牛乳等の飲食料品はもちろん
たわしや洗剤、漬物袋から封筒などの日用雑貨
果ては切手はもちろん”し尿処理券”なんてのも販売してた
だから幼馴染たちはもちろん子供達からじいちゃんばあちゃんまで
そういえば結構色んな人たちが買い物に来てたっけ
3代目引き継いだ時、店名の名称を変えるつもりは毛頭なかった
酒屋だけど商店のままにしておいて正解だった
売っているものは多少違えど、思いは変わっていないのだから