私が小学校教員を辞めた理由。
はじめまして、オベラスと申します。
大学卒業後、教職大学院に入学し、修了。
同時に教員採用試験合格の後、念願の小学校教員!
にもかかわらず、5年で退職を決意。
現在は中学校の理科講師と、小学校理科補助員、
サイエンス教室アシスタントとして働いています。
将来は、小学生と中学生に理科を教える仕事をしたいと思っています。
「子供を笑顔にしたい」という想いのもと、
働き、学び続けてきた私が、
なぜ公務員という立場を捨ててまで退職を決断したのか。
実際に教員になるまでは分からなかった、
私が体験した現場のリアルを書いてみようと思います。
これから公立小学校教員を目指す人の、何かの参考になればと思います。
今、ここで言いたいのは、
現場の教員は、本当によく頑張っているということ。
そして、教育という分野は非常に尊いお仕事だということ。
人を育てるって、尊い。 奥深い。
noteの使い方もまだわかっていない状態ですが、
もし、興味を持ってくださったなら、
また覗きに来てくださると嬉しいです。
よろしくお願いします^^