在外選挙〜2024年衆議院議員総選挙〜
本日公示。在オランダ日本大使館での投票は明日から10/19(土)までの四日間。
行こうかな〜どうしようかな〜・・・行こう。
まずは小選挙区を確認。一昨年、小選挙区の改定がされていて、大使館から丁寧に注意喚起メールが来ている。
私の登録されている小選挙区からは六人立候補。
日本に住んでいた時から、宗教系の党全てと自民党と共産党は自動的に候補から除いている(中にはすごく優秀でいい仕事をしている人もいるだろうと思うけど、党の問題が根深いから)。党を離れたら応援するので!
政策については、こちらを見ながら方向性を確認。
今の日本を動かして、課題解決に方向づけることも、もちろん大事。ただ、国政だから、将来への長期的な方針が気になる。
地球に住む人としては、環境問題が最も気になる。
女性としてはジェンダー。
国外に住んでいて、外国籍の配偶者がいて、二重国籍の子どもたちがいる立場としては、移民・外国人・マイノリティの課題や権利。
年老いて行く親がいる子どもの立場からは、社会保障。
日本での元ワーキングペアレントとしては、働き方、労働者の権利。
平和で、スマートで、住んでいて納得できる魅力的な国がいい。