![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41050334/rectangle_large_type_2_abfaf7e949bad713e55169ca788b7141.png?width=1200)
会社のパソコンを自宅から操作する方法 (Chrome Remote Desktop)
自宅で勤務先のパソコンをリモートで操作できたら便利じゃないですか?
SSHとかつかわなくても、簡単でにできるんです。
どうなってるんだい!
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41035192/picture_pc_db01dc042870f268fd5c615e4368e70d.png?width=1200)
出典: 楽天カードマン
それでは早速やっていきましょう。
Google Chromeの拡張を使います。(Chrome リモートデスクトップ)
環境
![画像32](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41410854/picture_pc_4693db3434ab515767c8f9429afe9f8c.png?width=1200)
❶ WindowsでもMACでもLinuxでもスマホでもGoogle Chromeが使えればOK。
❷「Chrome」がどちらにもインストールされている。
❸ 会社側に「Chrome リモート デスクトップ」の拡張機能を入れる。
❹ 同じGoogleIDでログインする。(注)別のIDでもできる。
一度設定すると、次回からChromeを起動してなくても使える。
❺ 電源が入っていて、スリープになっていなければいつでも操作できる。
会社側の設定(リモートされる側のパソコン設定)
![画像33](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41410862/picture_pc_1299dfb9210ac49ac30ad5b2b32d49fb.png?width=1200)
・「Chrome」の拡張機能を追加
まずはGoogle Chromeにログインして同期を有効にしておく。
👇そしてこのURLをクリックします。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41035434/picture_pc_d93d2566722ebfab0c67a3d153cdfd14.png?width=1200)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41035517/picture_pc_984d0badd62ff920eefd5a5650bbe3f5.png?width=1200)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41035564/picture_pc_8540892193451cbfee5c727db37a8edf.png?width=1200)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41035585/picture_pc_275b2cb65122596f07d6062ebd369b77.png?width=1200)
MACなのでこれをダブルクリックする。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41035602/picture_pc_8ac6f4ce196b4c014d343d33d4b3b54d.png?width=1200)
Windowsはもっと簡単でした。ダウンロードしたらインストーラーが動き、途中でユーザアカウント制御をOKしてあげるとできます。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41035630/picture_pc_7d6ac0d3119f65e5d1e03ec499b75e83.png?width=1200)
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41035648/picture_pc_4c58bc69ac4042c60ac398a7b5f1e610.png?width=1200)
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41035020/picture_pc_fbe9aa457b085276929678f6cc76c139.png?width=1200)
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41034837/picture_pc_2f7a168536fb3cd9e0121a52533b4343.png?width=1200)
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41034880/picture_pc_5f3c1c5ba78cb3b653bf44709a55c432.png?width=1200)
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41035705/picture_pc_f6fa39f048bc90b5b8e03667d4b98250.png?width=1200)
MAC側での「Google」の制御を可能にしてあげると、
オンラインになりました。
これで会社側の準備はOKです。
自宅側(リモートする方のパソコンの設定)
![画像34](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41410885/picture_pc_45035346c19b6ee041a6850cbf6effdb.png?width=1200)
自宅のパソコンでGoogleにログインして、下のURLをクリックします。
リモート開始
リモート先のデバイスをクリックしたらもうできます。簡単。
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41038880/picture_pc_996a29ff2aeb4b734dee9e6a0370d62f.png?width=1200)
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41038207/picture_pc_123e980b52e2e8a59ca969b742d899cb.png?width=1200)
さきほど設定した6桁以上のPINコードを入力する。
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41038613/picture_pc_5ad358e1e198de81b3074544701329d5.png?width=1200)
じゃーん!はいできました。ブラウザ上で動かせます。
逆もできます。
![画像16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41044112/picture_pc_d79af4d97a466f46e62aca445990436c.png?width=1200)
これをオンにしたらいけました。
MacからWindowも動かせます。
![画像30](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41112688/picture_pc_494b3601f0929a8510f5fb48debfb5b6.png?width=1200)
拡張機能をピン止めしておくと、便利です。
アプリはさらに便利です。
![画像17](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41038759/picture_pc_372482eed76b80c47371fee1138f8517.png?width=1200)
![画像18](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41038733/picture_pc_2aeebbd3ead35fdbbd23cd5a716c01f2.png?width=1200)
「リモート先のパソコンで反応させたいのに、今のパソコンから反応してしまう問題」はここから解決できます。
![画像19](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41039254/picture_pc_10d829bf772bd3a39ba8ba3d246379a1.png?width=1200)
![画像20](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41039215/picture_pc_a0148b02b06b566775ff2a9c21d5383f.png?width=1200)
ファイルを持ってくることもできます。
![画像38](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41411080/picture_pc_24ddf418ea93aedc4058b40c76346a4a.png?width=1200)
普通にユーザを変更してゲストとしてログインすることもできました。
![画像27](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41112088/picture_pc_f160147ce4fab169d1002b1313c57b2f.png)
![画像26](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41112027/picture_pc_0663d3316ee94da426de92c914b24d3e.png?width=1200)
文字はここで変更できるし
![画像29](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41112378/picture_pc_2528ab109a14075c55ef9d0838bbe314.png)
テキストを新規で作って文字をかくこともできる。
![画像29](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41112284/picture_pc_ebf2774765eb2a7d872eab5189b13132.png?width=1200)
割となんでもできるかも。
• 違うGoogleIDでリモートしたい場合
![画像36](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41410929/picture_pc_36e8328e892946b38a462a15c902c834.png?width=1200)
操られたいパソコンの、リモートサポートからコードを生成する。
![画像21](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41039723/picture_pc_70e4c60c7ceaeeb560caff81789a5834.png?width=1200)
そのコードを操る側で入力するだけ!
![画像22](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41042915/picture_pc_0dde0874a0fa8608f6c0b9078772c573.jpg?width=1200)
すごい!!!何がどうなってるんだ!なんかしらんけどできたー!
パソコンからでなくても、スマホからもできるってよ・・・。
どうなっとんねんこの世は!
![画像31](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41185945/picture_pc_46aea67580c3e49d164ea912df935fe0.png?width=1200)
■ 会社のパソコンは、電源を入れっぱなしで画面の電源を切っておくだけで、いつでも会社のパソコンで仕事ができちゃう。
(スリープはあきませんよー!)
■ そのパソコンの最終ログイン時間がいつでも監視できる。
・スマホからつなげた画面
![画像37](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41410943/picture_pc_e0f8548c1901dba336b5b65e787a5404.png?width=1200)
![画像24](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41102638/picture_pc_bbf56694ee25c2879306ffb12ff870f8.png?width=1200)
パソコンの電源を入れるだけでオンラインになります。
(Chromeは立ち上げていない)
![画像25](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41104157/picture_pc_c51fcec596cc923be18e9d7fe25e264d.png?width=1200)
[重要]
ただし、システム課の方に使ってもよいか確認しておいてね。
犯罪になるといけませんのでー!
(何もしていなくても怪しまれる可能性もありますし ❤)
![画像25](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41106280/picture_pc_dba2f6293739430a6788c69d53a1e037.png?width=1200)
どういう風にログが残るのか気になるところではありますが・・・。
じゃあまたねー♬
![画像38](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41410970/picture_pc_c2c971aa3f32df9895145b476679f479.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![SOZ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60663256/profile_ae85e9a69bd6517183591fff9154adf7.png?width=600&crop=1:1,smart)