世界を変えるTencent
皆さんおはこんばんにちは!オバロです!
今やゲームをプレイする中で1度は聞いた事がある名前・・・
【Tencent Games】以下テンセント
についてご存知でしょうか?
「中国の会社」
「Wechat」
くらいしか日本には遠い存在かと思いますが、
主要のゲームの大部分の資本元がこのテンセントであり、中国トップ、そして世界第2位の売り上げを誇るゲーム会社です。
主にソーシャルコミュニケーションサービスの
「QQ」「Wechat」を軸にIT関係を伸ばしていて近年は、ゲーム業界に旋風を巻き起こしています。
なので本日からこのテンセントについて
ゲームへの影響と未来についてお話しします。
テンセントはゲームを作ってはいるが、私たちにはあまり馴染みがなく
現代では資本元として顔を出してきています。
大手のゲーム関連会社の株をかなり所有しており、日本で聴き馴染みのある
「フォートナイト」のEpic Games
「LOL」のRiot Games
「クラッシュロワイヤル」のSupercell
海外の有名ゲームの株を所有しており
「エイミング」
「マーベラス」
「プラチナゲームズ」
の日本ゲーム会社の株も所有しています。
世界ゲーム業界の売り上げ35%を占めているテンセントは規制が厳しい国の元、ゲームからどんどん進出していこうと活発になっています。
中国がいくら規制を敷いたとしてもゲームが有名になれば世界は欲するし、国境を越えると予想しているテンセントはSNSより先に、ゲームに目を向けたのでした。
先程書いた通り日本のゲーム会社も何社かテンセントの資本が入っており日本のゲーム会社が生かされております。
そして何よりも私がビックリしたのが
テンセントは事業に介入しない
と話していています。かなりのゲーム会社の株主ではあるものの、ゲームの本質を壊すことはせず先見の目で資本を投資すると言われています。
世界でも日本ゲームの評判は高いですが、中国からも評判が高いことは知られています。
ただ、日本のゲーム業界特にアプリゲームの競争は激しく何度もサービス終了を見てきました。
その中で「良いゲーム」に対して
バックアップしてくれるテンセントは
私たちのゲームライフを支えてくれているのは
事実なのです。
現状コロナによって在宅が余儀なくされています。その中でエンターテイメントの1つのゲームが人々の心に寄り添ってくれるカルチャーとなれば
ゲーム日和に尽きますね!
まだまだテンセントについて調べていこうと思います!
後精読ありがとうございました!
YouTube活動も行なっております😊
ゲームで人を幸せにしたい想いを届けたくて
配信をしております!少しでも興味ある方は
↓↓↓↓↓をクリックお願いします🙇♂