~ 水道のない生活 ~
~ 水道のない生活 ~
さて今日の話は・・・・
子供時代を過ごした山の中の生活です。
井戸も水道もない生活はどんなものか
という話を書いてみます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
水は命の源です。
生活に水は欠かせません。
日本はとても便利な国になりました。
いつでも蛇口をひねれば水が出ます。
それでも、
海や山に行く時には 水筒を持って行きます。
山で暮らすには飲むだけでなく
ご飯やみそ汁を作るために
さらに、
お茶碗やお鍋を洗う為にも必要です。
もちろん、水筒では間に合いません。
では、どのようにして生活していたか。
我が家の台所の手前に土間がありました。
外から土間に入り、土間から台所へと繋がっています。
土間と台所の境に大きな焼き物の水瓶がありました。
ゴミが入らないように木の蓋を乗せていました。
蓋の上には凸凹のアルマイトの水杓が置かれています。
蓋を開けて水杓で水を汲んで鍋や釜に入れて
さらに、囲炉裏に吊るされた鉄瓶にも入れます。
もちろん、飲み水にも使います。
生活には欠かせない、とても貴重な水です。
子供の頃は小さかったので 大きく見えて
のぞき込むと、落ちるのではと思いました。
この大きな水瓶に水を入れ続けなければ
生活も続けることが出来ません。
小原建設のホームページもよろしく
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?