
50オーバーの高卒おばちゃんがフロントエンドエンジニアの勉強をする無茶な日記
おばちゃんはWebデザイナーをしていました。過去形なのは、一度業界から足を洗ったからです。足を洗った理由は、「果たして自分は何歳までコードを書き続けるのだろうか?」不安とともにそんな言葉が頭をよぎり、徹夜する体力が無くなったのを機にクライアントに辞めることを告げました。
しかし、時代は令和。人生100年時代になってしまいました。私の周りの50を過ぎた女性はそれぞれの仕事を続けていて、私ももう一度Web業界に戻ろうと考えたわけです。
いや、しかし、これを読んでいる方は早々にツッコミを入れてると思います。数年前のWeb業界と今のWeb業界が同じだと思ってるの? おまえ、そんな営業力あるの? おばちゃんなのに今さら勉強してどうなるの?
皆様おっしゃること、ごもっともでございます。
とはいえ、何もせずにボケていくよりも、可能性を残しつつ何かしてボケ防止したほうがいいじゃありませんか。新規にお仕事をいただけなくても、自分の趣味サイトを爆速にチューニングすることができれば、それだけで得した気分になれるかもしれません。
noteに日記を書こうと決めたのは、せっかくなら勉強したことを公の場にメモしてモチベーションアップに繋げようと思ったからです。ダイエット日記みたいなものです。
それでは、よろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
