日本初!!【介護ボランティア×夏フェス!】ボラ体験をして、ついでにフェスに行こう!(宿泊無料)
介護ボランティアをして、夏フェスにおトクに参加しよう!
国内最大級のロックフェス(ROCK IN JAPAN FESTIVAL2019)が、今年も茨城で開催されます。今年もタイムテーブルが発表され、たくさんの魅力的なアーティストが茨城にやってきます。
私たちオークス東海は会場の「国営ひたち海浜公園」まで車で15分程度の場所にあり、オークスの職員も毎年楽しみにしています!
(トップのピース写真は、うちの職員です!)
夏フェスの時には、県内外から多くの方が茨城県に来てくださいますが、宿がなかなか取れなくて車中泊される方もいるとか…。大変😵💦
そこで、勝手にフェスとのコラボ企画!
ロックフェスに来られる方に、職員用休憩スペースを一部無料開放します!
老人ホームで介護ボランティアをして、ついでに夏フェスを楽しみ、そこで感じたことを発信してもらう「介護ボランティア×夏フェス」を行うことになりました。
☆プレスリリースはこちら☆
充実した職員向けスペースを開放します!
私たちオークス東海は、職員にとっても働きやすい環境を大切にしています。
職員用休憩スペースの一角には、狭いながらも個室の休憩室を完備しています。
職員用のシャワールームやドレッシングルーム、パウダールームも完備!ちょっとしたカプセルホテルよりゆっくりできるんですよね🎶
ホームの向かいにはコンビニもあり、ちょっとした買い物も可能です。
フェス当日は、ホーム⇔フェス会場までは、スタッフが車で送迎しますので、移動もらくちん!🚙
会場までも近いので、朝も比較的ゆっくり準備が出来ると思います。ご希望があれば、朝食も提供します。
未経験でも安心。介護の現場を体験しよう。
私たち社会福祉法人オークス・ウェルフェアは、「より多くの笑顔のために」という理念のもとで、取り巻く全ての人の笑顔を大切にしたいと考え、茨城県内で高齢者福祉・障害者福祉・こども子育て支援事業を行っています。
※オークスの取組について興味のある方は、理事長の鹿志村のインタビューをご覧ください。(余談ですが、鹿志村も音楽が好きで、フェスにもよく参加しているそうです。笑)
※2019年入社式の様子。若手職員も活躍しています。
よりよいサービスをするためには「働く人のQ.O.L(個人の人生の充実)」が大切と考え、職員が働きやすい環境も重視し、若手職員も多数活躍しています。
今回は特別養護老人ホーム「オークス東海」で、介護現場のボランティアをしてくださる方を募集します。
※ホームの周囲は緑に囲まれ、とても気持ちのよい環境です。
具体的な活動は、2日(金)の午後から夜にかけて、
①ホームで定期的に行われているクラブ活動(書道)のお手伝い
②夕食のお手伝い
となり、コミュニケーション中心の内容の予定です。
介護の現場を知ってもらうことが目的のため、福祉や介護の専門的知識・経験・資格等は全く不要です。(福祉・介護は全く知らないという方、大歓迎!)
職員もしっかりサポートしますので、ご安心ください!
募集要項
参加ご希望の方は、以下の条件を必ずご確認いただいた上で、ご応募ください。※応募者多数の場合は抽選となります。
【募集人数】
2名~4名
※個室の休憩室を2部屋ご用意します
(ちょっと狭い部屋ですが2名なら何とか寝れる広さです。同室でよければ1部屋2名まで可。ただし同室者は同性に限ります。)
【日程】
8月2日(金)~8月3日(土)または8月4日(日)
フェス参加日程に応じて、1泊・2泊どちらでも可能です。
■8/2(金)ボランティア体験日
12:00頃 集合
12:30 オリエンテーション
お部屋と利用可能スペースの案内(ロッカー、シャワー・パウダー・ドレッシングルーム、トイレ、玄関など説明)
13:30 施設見学・少しお勉強(高齢化社会を再確認)
14:30 クラブ活動のお手伝い(書道クラブ)
16:30 休憩
17:00 夕食のお手伝い
19:00 夕食
終わり次第解散!
次の日に備えて早く寝ましょう(笑)
■8/3(土)「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」へ
※開場8:00 開演10:30 終演19:30
7:30 朝食
9:00頃 オークス東海出発
20:00 国営ひたち海浜公園にお迎え
※3日でフェス参加終了となり、当日中に帰宅の場合は、会場からの帰宅は各自でお願いします。
■8/4(日)「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」へ
※開場8:00 開演10:30 終演19:30
7:30 朝食
9:00頃 オークス東海出発(帰宅される方は駅までの送迎も可能です。)
<応募条件>
①介護の現場を体験したい!と思っている方で、8/2(金)にボランティア(介護体験)ができる人
②18歳~30歳までの年齢の方
③SNSでボランティア体験の様子を発信してくださる方
※こちらのnoteでの発信するレポートを作成いただき、可能であればご自身のSNSアカウントでも発信をお願いします。
<応募について>
第1次募集
①googleフォームでエントリー(6月21日まで)
②当選者にご案内(6月下旬頃)
第2次募集
①googleフォームでエントリー(7月11日まで)
②当選者にご案内(応募より順次)
当選後、意思確認および意向確認のためのWeb面談を行います。
面談の結果、ボランティアや施設貸し出しが難しいと判断した場合、ご参加頂けない場合もございますので、予めご了承ください。
<その他>
①宿泊料 無料
②勝田・東海駅から施設までの送迎、ひたち海浜公園への送迎 無料
③食事 8/2夕食、8/3朝食、8/4朝食 付き 無料
<申込み>
お申込みはgoogleフォームからのみとなります。
<お問い合わせ>
メールでお問い合わせください。
Mail : oaks.t.ns@gmail.com