![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149523661/rectangle_large_type_2_b0116b8a188aa7d0139c6d4fc1fa50ab.png?width=1200)
Photo by
x4a4n
勝手に運命を感じた小説
今回は最近感じた運命を感じた小説について
最近小説をよく読むようになった。
きっかけは完全に文庫本のジャケット買いした
「世界でいちばん透き通った物語」が完璧すぎて面白かったから。
小説っていいなと思いながら先日BOOKOFFでなんか小説ないかなと
思いながら物色していたら、
「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」
という小説のジャケットが気に入り購入。
話としては戦争の話もあり、若干重かったが、普通にいい話だなと思っていた。
そしてまた別の日、今度は近所に新しくできた本屋で
何か買おうと思って歩いていたら、
「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」の続編である
「あの星が降る丘で、君とまた出会いたい。」を偶然見つけた。
BOOKOFFでたまたま本を買った1ヶ月後に
たまたま近所にできた新しい本屋で
続編に出会う。
そんなこともなかなかないので直ぐ購入し、読了した。
場面には修学旅行でたまたま行った
鹿児島の「知覧特攻平和会館」も出てきたり。
何気ない偶然が重なるだけで誰かに話したくなる体験ができたり。
久々に楽しい体験ができ、貴重な出会いもあり、いい休日になりました。
本の出会いも運命的な方が素敵だなと思いました。
おしまい