シェア
たま
2019年9月21日 15:03
攻める時、毎回みんなが100%前を向いてるから、パスが遅くなってるときがある。そういうときは、45強く→センター素早くつなぐ→45強く というように攻める。明日の中部戦はそれを意識して、気持ち良く両45を攻めさせてあげよう。自分は当たられないところからミドル打ち込むくらいのつもりで。
2019年9月14日 19:47
足りてなかったもの大同戦、愛大戦にあって愛教戦になかったものに気づいた。それは、これが最後の試合。という気持ち。準備は今まで以上に整えてきたと思ったが、振り返るとこの気持ちが足りなかった。毎日が最後だと思って過ごそう。そして圧倒的に成長する。明日の名城戦はこの気持ちを忘れず頑張ろう。脚攣らないように気をつけよう。
2019年9月8日 20:30
2019/09/08(日)秋リーグ2試合目vs愛知大学4年間で初めて愛大に勝った。成果○大同戦に続き6点と高得点を取れた。○DF自分のところではほぼやられてない。○チームの良い雰囲気。やはりゆとりを持って全てをプラスに変えて考えるのは大切だと感じた。これからも続けて、楽しんでこう。DFは相手が1年生ということもあり、ほぼ困らなかった。後で課題に書くつもりだが、寄りが良
2019年9月7日 01:03
ゆとりを持つことが自分に大切と自覚し、大同戦では5点取ることができた。みんなも応援してくれてるし、一緒に頑張ってる。これを続けて、最後の秋リーグをやりきって終えたい。明後日の愛大戦も5点以上取れるようにゆとりを持って取り組む。
2019年8月25日 12:00
2019/08/24(土)外練。これから練習日誌をつけていこうと思う。自分の課題を見直し、解決のための糸口を。そして成長し続ける。まずは自分の課題から考える。【フローターをやったときの弱点】自分はプレッシャーをかけられた時に弱い。それは自分に対しても、味方に対しても、シュートもそう。なぜそうなのかを考えると、自分の準備不足だと思う。ボールをもらう前に自分の視野を確保でき