これからメイクや美容に関して、キャリア20年以上の経験や今まで3万人メイクしてきた独自の理論を自由気ままに発信していけたら、、、
正直立ち上げたクラウドファンディングは、苦戦中ですが、足を止める事はしません。メイク動画作成も出来る限りやっていこうと思ってます。メイク動画のコンテンツサイトをオープンさせるまで諦めずに前へ進むだけです!
美容の情報をいつでも視聴出来るコンテンツ動画のサイト"TAKEs Contents Lab"をオープンさせる為 動画制作を支援して頂きたくクラウドファンディングを立ち上げました! 支援して頂けると幸いです! キャンプファイアで支援を募ってます! https://camp-fire.jp/projects/view/762168 #camp_fire #cloud_founding #TAKEs_contents_lab #content_video #please_sup
こんにちわメイクアップアーティストのTAKEです。延べ人数約4万人をメイクしてきた経験から導いた理論やテクニックを伝えていきます。 また根拠のない事が何かと多い美容業界ですが、科学的根拠も取り入れながら解りやすく伝われば幸いです。 前回までは眉には絶妙なバランスがある事。特に眉山は眉バランスにとって最重要点だという事。これらのバランスはどんな理由があってもズラしてはならない事。などを話してきました。 今回からはそれを踏まえた上での眉の描き方をお話ししていきます。 何度も言う
こんにちわメイクアップアーティストのTAKEです。延べ人数約4万人をメイクしてきた経験から導いた理論やテクニックを伝えていきます。 また根拠のない事が何かと多い美容業界ですが、科学的根拠も取り入れながら解りやすく伝われば幸いです。 それでは前回の続きをお話ししていきます。 ここまで眉山が眉バランスのキーポイントになる3つの理由内2つをお話ししました。 1つ目では喜怒哀楽の観点からキーポイントとなると理由をお話ししました。2つ目では顔の立体感の観点からキーポイントとなる理由を
こんにちわメイクアップアーティストのTAKEです。延べ人数約4万人をメイクしてきた経験から導いた理論やテクニックを伝えていきます。 また根拠のない事が何かと多い美容業界ですが、科学的根拠も取り入れながら解りやすく伝われば幸いです。 それでは前回の続きをお話ししていきます。 前回では眉山が眉バランスのキーポイントになる理由として、喜怒哀楽を上げました。 そして理由の2つ目が「立体感」です。 ここで言う立体感とは眉ではなく、顔の立体感の事を言います。 顔の立体を大きく捉えると、
こんにちわメイクアップアーティストのTAKEです。延べ人数約4万人をメイクしてきた経験から導いた理論やテクニックを伝えていきます。 また根拠のない事が何かと多い美容業界ですが、科学的根拠も取り入れながら解りやすく伝われば幸いです。 それでは前回の続きとして今回からは「眉山:バランスのキーポイント」についてお話ししていこうと思います。 まず最初にお伝えしたいのは、今回のお題でもある眉山は絶対に元の位置からズラしてはならないということ。 理由として眉のバランスに大きく関わってい
こんにちわメイクアップアーティストのTAKEです。延べ人数約4万人をメイクしてきた経験から導いた理論やテクニックを伝えていきます。 また根拠のない事が何かと多い美容業界ですが、科学的根拠も取り入れながら解りやすく伝われば幸いです。 それでは前回の続きとして今回は「3つのバランスと自眉のの関係性について」をお話しします。 前回はどんな眉でもバランス内で完結する事をお話ししました。 何度も言うように、眉は絶妙なバランスで成り立っています。 これは眉だけに限らずメイクのどの部分に
こんにちわメイクアップアーティストのTAKEです。延べ人数約4万人をメイクしてきた経験から導いた理論やテクニックを伝えていきます。 また根拠のない事が何かと多い美容業界ですが、科学的根拠も取り入れながら解りやすく伝われば幸いです。 それでは今回も「眉について」の続きをお話しします。 前回は必ずしも「トレンドの眉」が「バランスの良い眉」とは限らない事をお話ししました。 しかし、ここで一つの疑問が湧きます。それは、バランスばかり追ってしまうと逆に眉が固定化されてしまい、トレンド
こんにちわメイクアップアーティストのTAKEです。延べ人数約4万人をメイクしてきた経験から導いた理論やテクニックを伝えていきます。 また根拠のない事が何かと多い美容業界ですが、科学的根拠も取り入れながら解りやすく伝われば幸いです。 それでは今回も「眉について」の続きをお話しします。 ここまで眉の3つのポイントの「眉山」「眉尻」「眉頭」についてとそのポイントの重要性をお話ししてきました。 そして前回にはトレンドの話をちょっとだけ出ましたが、今回からはそのトレンドと眉のバランス
こんにちわメイクアップアーティストのTAKEです。延べ人数約4万人をメイクしてきた経験から導いた理論やテクニックを伝えていきます。 また根拠のない事が何かと多い美容業界ですが、科学的根拠も取り入れながら解りやすく伝われば幸いです。 それでは今回も「眉について」の続きをお話しします。 ここまで眉の3つのポイントの「眉山」「眉尻」「眉頭」についてお話ししてきました。この3つのポイントを知っているのと知らないのでは眉の仕上がりに雲泥の差がでます。またこの3ポイントを守れば全く書き
こんにちわメイクアップアーティストのTAKEです。延べ人数約4万人をメイクしてきた経験から導いた理論やテクニックを伝えていきます。 また根拠のない事が何かと多い美容業界ですが、科学的根拠も取り入れながら解りやすく伝われば幸いです。 それでは今回も「眉について」の続きをお話しします。 前回の眉尻に続きポイントの3つ目に眉頭です。眉頭は、目頭の延長線上に大体あれば大丈夫どこから眉頭が始まっているか分からない方が眉が自然に見えます。 但し、眉頭だけは左右の高さを合わせてください。
こんにちわメイクアップアーティストのTAKEです。延べ人数約4万人をメイクしてきた経験から導いた理論やテクニックを伝えていきます。 また根拠のない事が何かと多い美容業界ですが、科学的根拠も取り入れながら解りやすく伝われば幸いです。 それでは今回は「眉について」の続きをお話しします。 前回の眉山に続きポイントの2つ目に眉尻です。 但しこの眉尻は「不変的なもの」で変わりはないのですが少しだけ特殊です。それは眉尻に2つのポイントがあり、顔のバランスによって変わる点です。 「不変的
こんにちわメイクアップアーティストのTAKEです。延べ人数約4万人をメイクしてきた経験から導いた理論やテクニックを伝えていきます。 また根拠のない事が何かと多い美容業界ですが、科学的根拠も取り入れながら解りやすく伝われば幸いです。 それでは今回は「眉について」をお話しします。 昨今眉のトレンドは大きく変化してきました。しかし、トレンドが大きく変わっても全く変わらないもの(不変的なもの)も眉には有ります。 正にこの不変的な内容をしっかりと理解しておかないと、眉もキレイに描けな