「淡墨桜」日記のような.
4月7日に淡墨桜を観に行ってきました
満開の後に雨が降ったので諦めかけていましたが
まだ綺麗に咲いているとの情報をゲット
早起きしていざ(≧▽≦)
写真では何度も見ていた薄墨桜ですが
実際に観たら迫力が美しさが違いました
私の我が儘に付き合ってくれた旦那も
写真撮りたくなるなと来てよかったと
言ってくれました
枝を支えてあり腐らぬ様に処置してある場所もありました
やはり南側に花は多かったです
薄墨桜は国の天然記念物
樹齢1500年と言われています
品種は彼岸桜
根を挿し木しているとの事
助けが必要でもこれだけ見事に花咲かせているのだからこの木は幸せなんだと私は感じました
そう思いたいかもだけど…
この場所は公園で他にも桜があり散歩しました
散歩道から展望台へ其処からの景色も
素敵でした
感動しまくって来ました
早起きしたかいがあった✧◝(⁰▿⁰)◜✧
道中にもソメイヨシノが満開な場所がたくさんあって大満足
帰り道更に早起きしたかいが…
反対車線大渋滞…大変だ😰
薄墨桜よ
千年以上の時を生きて
今の時代はあなたが生きるのに
幸せですか?
私はあなたに逢えて幸せでした(✿^‿^)
OTERIST