![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105358425/rectangle_large_type_2_fc5443b8c920d3ecfb89da6c8b57dfde.png?width=1200)
漫画家イエナガの複雑社会を超定義 - もはや創造主?ジェネレーティブAIがマジやばい!を観るよ
初回放送日: 2023年5月12日23:15~23:30とのことで、ぜひ予約して&リアタイで視聴していただけると嬉しいです。
「漫画家イエナガの複雑社会を超定義」とは?
俳優・町田啓太が複雑な社会事象を解説 斬新な映像とマンガを使ったエンタメ教養番組
画像や文章を瞬時に生成!衝撃の「ジェネレーティブAI」を俳優・町田啓太が超速解説!話題のChatGPTなどAI超進化の裏に一体何が?難しいことを漫画やCGで学ぶ
漫画家イエナガ(町田啓太)が喫茶店で店員(紺野彩夏)に新作プレゼン。テーマは「ジェネレーティブAI」。世界に衝撃!瞬時にゴッホ風の絵画を生み出したり、司法試験の難問を解いたり…超進化したAIが社会のあり方を一変させる!?大変革の裏にある驚異の技術「ディフュージョンモデル」とは?そして新たな職業“プロンプトエンジニア”って?もはや人類は文章を書かなくなっちゃう?AIが生み出す仰天の未来を超速解説!
予告動画↓
しらいはかせは監修&インタビューで参加させていただきましたが、収録から3か月経ってます…その間の生成AIの世界の進歩を考えると…
ある意味「やべー番組」かもしれないので
黒歴史にならないことを祈るばかりです・・・!
![](https://assets.st-note.com/img/1683826500381-VUHehx1iFA.png?width=1200)
えー!本当に大丈夫なんだろうかドキドキ。
まさか世間の炎上に油を注ぐような番組にならないといいんですが!
(よもやよもやだ!)
番組を見た感想などもこちらに更新で書いていきますね。
番組関係者の皆様お疲れさまでした!
番組放送前
Twitterで告知したところ、なんと2年前にGANで全く同じコンテキストを発見。しかもからあげさんだ。
2年ほど前、この番組に生成AI(GAN)に関して技術協力したのですが、そこからの技術の進歩がエグい… https://t.co/Jc096HEk2u
— からあげ (@karaage0703) May 11, 2023
番組協力したときのブログ記事。2021年です > NHKで10月29日放送予定の「漫画家イエナガの複雑社会を超定義」に技術協力しました - karaage. [からあげ] https://t.co/Hecl7BBsRs
— からあげ (@karaage0703) May 11, 2023
note読みました!一緒に黒歴史作っていきましょうw
— からあげ (@karaage0703) May 12, 2023
技術の進化えぐ!
せっかくだからウォッチパーティーやります
![](https://assets.st-note.com/img/1683861075392-LW697tFAFC.png?width=1200)
2023年5月12日 22時ぐらいから
https://youtube.com/live/0mxLxrlGiXU
番組を見た感想
・町田啓太さんがかっこよくでマンガが可愛いのが良かった
・Stable Diffusionの「ノイズの超解像化を学習させてそれを利用して画像生成している」がちゃんと表現できていたのはすごい、必見。
・デジハリのライブラリーが映えていてよかった
制作ご関係者のみなさま、ご協力いただいたデジハリご関係者のみなさま、お疲れさまでした&ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5238471/profile_223b543726027a770ee9a5e7b6c0a907.jpg?width=600&crop=1:1,smart)