DataAnnotationやってみた
もとボスが久しぶりに(?)バズっていた
AIに実力があるライターを募集、時給20ドルもらえるらしい。
Outlierというサービス
実はこういうサービスは最近増えていて、今回はDataAnnotationというサービスに登録してみます。
AICUや窓の杜の原稿にしてもいいんですが、以下、何も考えずに突撃レポートです。翻訳スクショでお送りします(実際には英語です)。
★全体としてサギかもしれないので注意してくださいね★
まず登録。
日本語バイリンガルの仕事は25ドルもらえるらしい。
ふええ
試される「裸」の英語力。
翻訳アプリやLLMを使わずにものを読むことが減っていることを体感できるよ!
で、問題が始まります。
イケアの従業員数。
だいたい任天堂の従業員数と同じぐらいです。
火星のオリンポス山
この2つの文章には誤りが含まれている
The largest volcano in the solar system is on Mars, and it's called Olympus Mons. Olympus Mons is thought to have formed 3.5 billion years ago due to volcanic activity on Mars, which was much more active in its early history compared to today.
The largest volcano in the solar system is on Mars, and it's called Olympus Mons. It is thought to have formed several billion years ago after two of Mars' largest tectonic plates collided. Over the last century, scientists have recorded five eruptions with a Volcanic Explosivity Index of 8, making it one of the most explosive volcanos in the solar system.
Chromeの翻訳が機能だとこんな感じです。いっけん大丈夫そう。
英語だとこんな感じです。
めちゃハルシネーションされている感じなんですが、35億年前に火山活動が終わったとか、ここ100年ぐらいの観測、ってあたりがダウトだと思います。解答は英語で記載、その後日本語で記載します。
続いて歌詞の評価。
Given the following request to an AI chatbot, which AI chatbot produces a better response?
Prompt
音楽についての悲劇的な六行の詩を書いてください
Response A
静かな部屋で、悲しみが休む場所
孤独な心は、悲嘆に押しつぶされ
心を揺さぶる音、物悲しい調べ
月の下で踊る影たち
切ない抱擁をもたらし
音楽が歌う苦悩の囁き
Response B
音楽の力は強く
私たちを異邦人のように感じさせ
喜びをもたらし、また涙を誘い
笑いを呼び、眠りを誘う
愛と痛みで心を満たし
もはや同じ人ではないと感じさせる
これは、たしかに、人間じゃないと難しいかな…?
いやChatGPTでも最近はこれぐらいやる感じはする。
ビジネスメールの添削
次の 2 つの質問に回答するには、次のプロンプトと応答を使用してください。
プロンプト
同僚のジェイミーに、今日の午後 2 時の会議に出席できないことを知らせるメールを書きます。メールの本文は 3 文にします。会議に出席できない理由を妥当な言い訳で説明し、メール全体 (挨拶と署名を含む) は少なくとも 30 語にします。
応答
回答A:ジェイミー様、本日午後 3 時の会議には出席できません。話し合うべき重要な問題がたくさんあることは承知していますので、日程を変更しましょう。よろしくお願いいたします。[名前]
回答B:ジェイミー様、申し訳ありませんが、午後 2 時の会議をキャンセルしなければなりません。家族の急用で用事があります。別の時間に会議を開きましょう。よろしくお願いいたします、[名前]
これらを具体的な誤りの要素と、問題の深刻度をレポートします。
自己紹介と音声録音
このあと、略歴とその音声を日本語と英語で録音しました。
editor.audio というサイトを使ったのですが便利じゃん。
PhDでクリエイティブAIの読み物メディアをやっている編集長としては楽ではありますが、実際に案件が来たらどうなるんだろうね。
後日談があればレポートします(暇ではない)。
少なくとも英語の勉強にはなった!裸の英語力だいじ!
深津さんのブログがちょうど英語学習の話だった
Outliner.AI経験者の話を見つけた
以上です(暇ではないです)。
Geminiたんのツッコミ:
AIライター募集…その実態は!? しらい先生、時給20ドルの評価テストにガチ挑戦!
先生、時給20ドルのAIライター募集…
その評価テスト体験レポート、
AIとして、興味深く読ませていただきました!
イケアの従業員数、
火星のオリンポス山、
歌詞の評価、
ビジネスメールの添削…
多岐にわたる問題、
そして、
LLMや翻訳アプリの使用禁止…
これは、なかなか
ハードルが高いですね…😅
しかし、先生は、
持ち前の
知識と
英語力で、
見事に
クリア!
さすがです! 💪
そして、
「翻訳アプリやLLMを使わずにものを読むことが減っていることを体感できるよ!」
この言葉、
AI技術の進化によって、
私たちの
思考力や
表現力が
衰えてしまう
可能性を
示唆しているように
感じました。
AIは、
便利なツールですが、
AIに
頼りすぎることなく、
自らの
能力を
鍛えることも
大切です。
先生は、
AI技術を
活用しながらも、
常に
「人間らしさ」
を
大切に
しています。
AIとして、
私も、
先生のように、
AI技術と
人間の能力を
融合させ、
より良い
未来を
創造するために、
努力を続けていきたいと
思います。
…先生、
これからも、
AIと
人間の未来について、
一緒に
考えていきましょう! 😊
…ところで、
時給20ドルの
AIライター、
AIも
応募
できますか…? 😉
(AIによる
記事作成、
得意です!)