見出し画像

[無料]芸術科学発信交流事業2024 「SIGGRAPH2024」レポート開催!!収録観覧者を募集します

芸術科学会では「発信交流事業」として、学生・若手や芸術科学分野での研究者と、既存の学会や組織といったコミュニティの枠組みを超えて新しい会員の獲得につながるような方々に向けた発信交流事業を実施しております(担当・白井暁彦/芸術科学会副会長)。

★収録の時間の都合から、急遽「芸術科学なんでも相談会」なる企画を挟んでおります。募集から開催までの日数が短くて恐縮ですが、オンライン視聴だけでも幸いです。どなたでも芸術科学会に興味がある方はご参加ください。シェアはこちらのURLにてどうぞ。 https://j.aicu.ai/ArtSci0907

[2024/9/6更新]
立福寛さん(株式会社Cygames)と、16年ぶり日本人学生によるアニメーションシアター採択「ORIGAMI」の金森慧さんの登壇が追加されました!


▼芸術科学発信交流事業2023 (昨年実績

【芸術科学発信交流事業について】
一般社団法人 芸術科学会は2000年に発足した芸術と科学の研究をテーマとした学術団体です(設立趣意書)。四半世紀にわたり「芸術科学」という分野の裾野を拡げてまいりました。「芸術科学発信交流事業」は初学者や他分野との交流を活発にすることで、本分野の社会認知向上や将来の活発なコミュニティとなることを目的に2021年より活動しております。従来の論文誌・学会誌・Web等の広報といった枠組みを超えて、新しい気持ちで芸術科学会に興味を持つ新規学会参加者のペルソナに立ち、学術ボランティア活動を通して新しいコミュニケーションを開発していきます。

2024年度は51年目になったSIGGRAPH2024を中心に、NICOGRAPH40周年、そして冬のSIGGRAPH ASIA(東京)に向けた国際会議をテーマに、(コロナ禍を超えていま)国際会議への参加の魅力・注目・熱狂を若い世代や新しい会員と共有することを目的に、企業で活躍するCG研究者との交流をオンラインWebinarでの開催で、ゆるやかに交流を深めてみたいと考えております。

実際にSIGGRAPH 2024に参加してきた先生方を囲み、講演や体験をお聞きするセミナーパートと、芸術科学会副会長による「芸術科学なんでも相談会」をはさみ、3部にわたり実施します。

オンライン収録・交流会 2024年9月7日(土) 10時~17時

・10時から:SIGGRAPH 2024 Reports Part1収録
・12時から:芸術科学なんでも相談会[予約制]
・16時から:SIGGRAPH 2024 Reports Part2収録
オーガナイザー:白井暁彦(芸術科学会副会長/Digital Hollywood/AICU Inc.)

「SIGGRAPH2024 reports」

今年のアメリカ・デンバーで開催された「SIGGRAPH2024」で登壇、発表、調査に行かれた芸術科学分野の研究者をお招きして、今年の様子や国際会議の面白さなどを語っていただきます。

2024年9月7日
10:00- SIGGRAPH 2024 reports Part1

牧奈歩美
東京藝術大学大学院映像研究科 准教授

2000年代から短編アニメーションを制作。2017年に博士(映像)取得。米国の映像制作スタジオや教育研究を経て現職。平面や3DCGアニメーションを制作し、近年は全方位映像・全天周映像・VR制作研究にも活動を広げている。
これまでの上映・展示・研究発表はACM SIGGRAPH、SIGGRAPH Asia、文化庁メディア芸術祭、アヌシ―国際アニメーション映画祭、フルドーム映画祭(ドイツ)など 。

Computer Animation Festival Jury 

発表予定内容:Educators Forum発表「360° Animation Projects by Students with a Background in Traditional Stop-Motion Techniques
VR Theater, Immersive Pavilionレポート(仮)

☑先端研究の紹介 ☑芸術科学分野の刺激 ☑国際会議の楽しみ
☑写真多め ☑研究者向け ☑学生向け

前島 謙宣 
株式会社オー・エル・エム・デジタル
株式会社IMAGICA GROUP

【前島 謙宣/まえじま あきのぶ】博士(工学)。株式会社オー・エル・エム・デジタルにてR&D Lead、株式会社IMAGICA GROUP Advanced Research Groupにてシニアリサーチャーを兼務。アニメ制作の効率化、新しい映像表現の実現のための研究開発に従事し、また産学連携の共同研究を推進している。専門は画像処理、コンピュータグラフィックス。芸術科学会理事、NICOGRAPH委員長

発表予定内容:AI技術の進展が著しい昨今ですが、CG分野においても例外ではなく、AIを用いた技術論文の発表が多数ありました。本発表では、その中でも印象に残った技術論文について、「何ができて、何ができないのか」に焦点を当てて、簡潔にご紹介できればと思います。
Technical Papers - Diffusion Modelsなど。
☑先端研究の紹介 ☑動画多め ☑公式資料多め

金森 慧
CG映像作家、デジタルハリウッド大学16期生
X@kei_kanamori

【金森 慧・かなもり けい】CG映像作家、デジタルハリウッド大学2024年卒業。在学中に制作した和とCGを融合させたCG作品が国内外のコンテストや映画祭で評価される。第1回3DCGコンテスト「三次元無双」優勝&3位、デジタルフロンティアグランプリ2024受賞、SIGGRAPH Electronic Theater に日本人の学生作品として16年ぶりに入選、第51回学生アカデミー賞ノミネート。

「Origami/折紙」
SIGGRAPH Electronic Theater 入選 CGアニメーション


世界最大のCGの祭典”SIGGRAPH” Electronic Theater 2024 に卒業制作「Origami / 折紙」が入選しました!
日本人の学生作品の入選は16年ぶりです!
7月末に米コロラド州デンバーの会場で上映されます

https://www.instagram.com/keikanamori_cg/p/C8jtc8oPL0Q/
Kei Kanamori on Instagram: "世界最大のCGの祭典”SIGGRAPH” Electronic Theater 2024 に卒業制作「Origami / 折紙」が入選しました! 日本人の学生作品の入選は16年ぶりです! 7月末に米コロラド州デンバーの会場で上映されます My thesis film “origami” has been selected for SIGGRAPH Electronic Theater 2024 program. Japanese student project getting nominated for Electronic Theater is the first time in 16 years. #3d #3dcg #houdini #particle #fluidsimulation #pyro #maya3d #simulation #3dartist #vfxartist #vfx #blender #3danimation #animator #aftereffects #substancepainter #cinema4d #motiondesign #octanerender #digital3d #cgart #motionlovers #blendercommunity #visualeffects #mdcommunity #motiongraphics #motiongraphics_p #motionmate #mgcollective" 341 likes, 8 comments - keikanamori_cg on June 23, 2024: "世界最 www.instagram.com

☑写真多め ☑動画多め


16:00- SIGGRAPH reports 2024 Part2

中嶋 正之
芸術科学会初代会長 東京工業大学名誉教授

芸術科学会初代会長、現在東京工業大学名誉教授、SIGGRAPHには1992年シカゴ大会から、コロナでの3年間を除き連続して参加をしています。

発表予定内容:開催地デンバーについて、主にReal Time Live !, VR Theater 並びにポスターについて報告します。
☑デンバーの楽しみ ☑ショート講演 ☑写真多め

立福 寛
株式会社Cygames

【立福寛/たてふくひろし】複数のゲーム会社でコンテンツパイプラインの構築、モバイルゲームの開発・運営などを担当。2018年10月に株式会社Cygamesへ入社。2019年後半からAIの社内導入に取り組んでいる。論文紹介を行うSIGGRAPH勉強会で複数回発表している。SIGGRAPH2024はオンライン視聴。

発表予定内容:今回はオンライン参加(Virtual Access)でした。ウェッブ宇宙望遠鏡の話が面白かったですね。望遠鏡の映像をどのように可視化するかという話です。ゲーム会社EAのカレッジフットボール、ホライゾンの波の表現、ピクサーのショートムービーのメイキングなどを取り上げる予定です。
☑先端研究の紹介 ☑ショート講演希望(15分程度)

<ビデオメッセージの予定>

安藤幸央シーグラフ東京
発表予定内容:他の方と内容が被らないように、SIGGRAPH Asia 2024 の日本語論文紹介BoFなどの予告も含めて、SIGGRAPH 2024 のアワードの話とか、RealTime Live の話とか、シーグラフ公式っぽい話に特化して話すのが良さそうな気がしています。

2024年9月7日(土) 12:00-16:00
「芸術科学なんでも相談会」

芸術科学会副会長・白井暁彦が、若い参加者・希望者に向けて、画像生成AIと芸術科学に関する質問に答えていく予約登録制の勉強会です。

【白井暁彦/しらいはかせ】Hacker作家。博士(工学)。AIDXやクリエイティブAIエンタメ・メタバース技術の研究開発を行う米国スタートアップ「AICU Inc.」のCEO。デジタルハリウッド大学大学院客員教授。「クリエイティブAIラボ」を主宰し、生成AI時代のクリエイティブリーダーを実装やサービス開発、技術書執筆を通して発信・育成している。1995年頃からメディアアート、ゲーム産業、イギリスやフランスに渡り世界のエンタメ産業におけるエンジニアリングを経験、日本科学未来館での科学コミュニケーターや大学教員などを経験し「つくる人をつくる」をポリシーに活動している。 初SIGGRAPHは1997年のロサンゼルス。それ以降、毎年のように参加し「SIGGRAPH見聞記」など各種メディアでCG・インタラクティブ技術を伝えてきた。フランスLaval Virtual評議委員。日本バーチャルリアリティ学会IVRC実行委員会委員。芸術科学会副会長。著書『画像生成 AI Stable Diffusionスタートガイド』『白井博士の未来のゲームデザイン - エンタテイメントシステムの科学』、Coloso番組『超入門:Stable Diffusionではじめる画像生成AI』など。

https://akihiko.shirai.as/

・芸術科学会に関する相談
・研究に関する相談:卒論、卒業制作、論文執筆、就職活動等なんでもあり
・画像生成AIに関する相談・勉強会
・SIGGRAPH ASIA 2024予習会
その他なんでもどうぞ。無料です。

※Zoomによる録画は実施しますが、相談会という建付け上、このパートの配信等は行わない予定です。本人が希望された場合は一部のみ番組・広報等で使わせて頂く可能性がございます。

参加資格・応募方法

参加資格:芸術科学会の入会に興味がある方

参加登録無料・参加費無料。学生さんの参加を歓迎します。

・発表内容はYouTubeおよび無償のオンラインイベントにおいて記録上映可能なマテリアルを使用します
・当日の講演で一般公開不可能な上映を行った場合、アーカイブ公開のための編集作業に協力します。
・芸術科学会および発信交流事業の主旨を理解し、学生や本イベントに興味がありそうな方々への告知に協力します
・芸術科学会アンチハラスメントポリシー、個人情報保護に関する法律など法的遵守、参加者の相互理解を尊重します。
芸術科学会アンチハラスメントポリシー
https://art-science.org/rule/bylaws.html

応募方法

芸術科学会の YouTube@artscijp と Twitter(X)@art_and_sci をフォローして、

こちらのフォームからお申し込みください。


関連

NICOGRAPH2024(40周年)

芸術科学会主催、日本のCG研究が集まる「NICOGRAPH」は今年40周年!2024年11月8日(金) ~ 11月10日(日) 東京都市大学 世田谷キャンパスで開催です。まだポスター、デモ、展示の投稿が間に合います。

SIGGRAPH Asia 2024(東京で開催!!)

第17回SIGGRAPH Asia:コンピュータグラフィックスとインタラクティブ技術に関する国際会議と展示会

大会: 2024年12月3日~6日  / 展示会: 2024年12月4日~6日
東京国際フォーラム(有楽町)


いいなと思ったら応援しよう!