![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122885093/rectangle_large_type_2_ba298721454b68daa53a570efeeea285.png?width=1200)
会社のWebサイトとChatGPTsを同時に爆速で作る
一日で会社のWebサイト(5~6ページ・英語)を一気に作り直しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701096168372-PGt6yDrCUD.png?width=1200)
ついでにコンテンツをぜんぶGoogle Spreadsheetでつくりまして…
![](https://assets.st-note.com/img/1701096232183-sL77INNL1n.png?width=1200)
それを、ChatGPTsに突っ込みまして…!
https://chat.openai.com/g/g-ezOH7AuQW-kotone-in-aicu
会社案内ボットの出来上がり!
![](https://assets.st-note.com/img/1701096276608-gZ7JpCUdu2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701096364133-FLKKljzs6u.png?width=1200)
こんな感じに応答します
You
AICU社の最新プロジェクトについて教えてください。
Kotone in AICU
AICU社の最新プロジェクトに関する情報は、アップロードされたデータの「Products」シートに含まれている可能性があります。このシートを確認して、最新のプロジェクトに関する情報を提供します。少々お待ちください。
AICU社の最新プロジェクトには以下のものがあります:
noteコミュニティ 生成AIクリエイターユニオン『AICU: AI Creators Union』: noteコミュニティを通じた生成AIクリエイターのユニオンです。詳細はこちら。
#みんなでつくるAI用語集noteコミュニティ 生成AIクリエイターユニオン『AICU: AI Creators Union』: 日本最大級のブログサイトnoteで運営される生成AI関連の用語集プロジェクトです。詳細はこちら。
Professional AIDX Workshop: ゲーム、アニメ、漫画、SNS、コンシューマーサービスなどのプロフェッショナル企業向けのAIDXワークショップです。詳細はこちら。
International event organizing and supports: 渋谷で開催される日本最大のAIコミュニティイベント「東京AI祭」の組織とサポートを行っています。詳細はこちら。
Technical Writing and Production: クリエイティブAIに関する書籍出版企画および製作を行っています。発刊予定は2024年Q1です。詳細はこちら。
これらのプロジェクトはAICU社の最新の取り組みを反映しており、生成AI、コミュニティマネジメント、イベントの組織、専門的なワークショップ、技術ライティングおよび出版など、多岐にわたる分野での活動が確認できます。さらに詳しい情報や特定のプロジェクトに関する質問があれば、お気軽にお問い合わせください。
![](https://assets.st-note.com/img/1701096410827-XgAQdwc4gi.png?width=1200)
やったぜ!
おとりひき、お問い合わせをお待ちしております!
いいなと思ったら応援しよう!
![しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5238471/profile_223b543726027a770ee9a5e7b6c0a907.jpg?width=600&crop=1:1,smart)