
VRMA正式版がリリースされた!ので遊んでみたよ #VRM #VRMA
VRMAですよ奥さん!VRAMじゃないです!
最近生成AIの話ばっかり書いているから指か勝手にVRAMって書いてしまうのですが、今日はVRMの話です。
🎉VRM Animation(VRMA) 正式リリース🎉
— VRMコンソーシアム (@vrm_pr) February 21, 2024
昨年発表したVRMのアニメーションファイル「VRMA」が正式リリース!
VRMAを利用することで、人型モデル向けアニメーションをアプリやモデルをまたいで利用できます!
詳しくはドキュメントをご覧くださいhttps://t.co/6yVGutB9CC
VRMってのはアバターファイルフォーマット
VRMコンソーシアムがオープンに開発を進めています。
公式のミートアップも開催された
#VMagicMirror でVRM Animation対応済み勢としてLTやります!
— 獏星(ばくすたー) (@baku_dreameater) February 21, 2024
アプリ自体での対応の話と、もしかしたら別形式ファイルから .vrma へのコンバートの話もするかも…というラインナップを計画しております https://t.co/HXUoN5lFoC
BOOTHにVRMAを出品可能になった!
◤◢◤3大アプデのお知らせ◢◤◢
— VRoid Project 公式 (@vroid_pixiv) February 21, 2024
キャラクターに命を吹き込む✨
3Dアニメーションの世界を楽しもう🎉
🥇#VRoidHub にキャラ撮影ブースが登場📸
🥈#BOOTH にVRMアニメーション(.vrma)が出品可能に🕺
🥉アニメーションファイル7種を無料配布🎁
🔻詳しくはこちらhttps://t.co/hzt6sfEroo pic.twitter.com/J204r7V0Sr
いままでモーションキャプチャーデータとして売ってたのはあったけど
//
— VRoid Project 公式 (@vroid_pixiv) February 21, 2024
3Dモデルの動作確認に使える💃
7種のVRMアニメーション(.vrma)#BOOTH で無料配布❕🎁
\\
全身、撃つ、回る、屈伸運動…
あなたのキャラを魅力的に見せる
アニメーション7⃣種類✨
写真&動画の撮影や、
動きのテストにご利用ください!
今すぐDLページをチェック💨
🔜https://t.co/FsbfGgk5uP pic.twitter.com/wJ1XPryQgU
VRoid Hub「撮影ブース」機能リリース!
VRMアニメーション7種セット(.vrma)無料!
早速遊んでみます
どうやって使うか
まずは上の「VRMアニメーション7種セット(.vrma)」を入手してZIPファイルを解凍しましょう。

◆モーション一覧◆
VRMA_01 全身を見せる
VRMA_02 挨拶
VRMA_03 Vサイン
VRMA_04 撃つ
VRMA_05 回る
VRMA_06 モデルポーズ
VRMA_07 屈伸運動
VRoidHubにいきます
動かしたいアバターを選んで右上の📸を押します。

左上の「アニメーション」→「カスタム」の下に「.vrmaファイルを読み込む」があります。

①.vrmaファイルを読み込む
②🎥ボタンを押して録画開始
③マウスの中ボタン、右ボタンでカメラの平行移動と向きを調整します。
読み込み終わるとモーションの再生が始まりますのでいきなりは難しい、
そして録画は(Webなのに動画ファイルが生成できるのすごい!)10秒ぐらいしか撮れないので何回か練習しながらキャプチャしましょう。
ばーん!

VRMA、VRoidHubで撮影できるの良いし、
— Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ (@o_ob) February 21, 2024
さらにブラウザからMPEG出せちゃうのいいな!#VRM #VRMA #VRoidHub #ChefNinjyahttps://t.co/Bw6LykM5dB https://t.co/SbRgV5Nt1q pic.twitter.com/wRcGCFEt0u
早くもアプリ対応が!
ThreeDPoseTrackerさんがさっそく
UniVRMを参考に、TDPTで直接VRMアニメーション(.vrma)ファイルを出力できるようにしてみた。VRoidHubの方が微妙に早いけどそれはそれ。たぶんちゃんと動いてる。
— yukihiko_a@TDPTの人 (@yukihiko_a) February 21, 2024
(ブレンドシェイプはよくわかんない)#VRMアニメーション #VRMAnimation #vrma #VRoidHub #TDPT pic.twitter.com/bMCPEoFtY7
VRMAはオープンソースのプロジェクトでけっこう使われ始めているので今後が期待ですね!
内部はまだ読んでませんが、けっこうファイルサイズ小さい感じがします。
いいなと思ったら応援しよう!
