ビットコイン自動トレードへの道 (番外編) (python用TA-Libのインストール)
最近、テクニカル分析でta-libというライブラリを使用する方々が増えてきたように思う。
で、node.js用のTa-libのインストールはNo.13の回で紹介した。
pythonのTa-libも入れないと、他の方々が公開したロジックを検証できないと思ったので自分の環境にTa-libを導入しようと思ったが、単純にpipを叩くだけでは導入できずに失敗。
ということで、色々と情報をネットで探していたところ、iMac(つまりMacOSX用)では驚くほど簡単にta-libが導入できたので、その方法を紹介する。
python派の方々の力になれれば幸いである。
①前提として「homebrew」が入っている。
Macでのモジュールのインストールに定番である「homebrew」が導入されていることが前提。
②まず、brewでta-libをインストールする。コンソールから以下のコマンドを実行する。
brew install ta-lib
実行が進むと以下のような出力が出て来るはずだ。
Updating Homebrew...
・・・(中略)・・・
==> Downloading https://homebrew.bintray.com/bottles/ta-lib-0.4.0.sierra.bottle.
######################################################################## 100.0%
==> Pouring ta-lib-0.4.0.sierra.bottle.1.tar.gz
🍺 /usr/local/Cellar/ta-lib/0.4.0: 14 files, 2.4MB
brewにより、ta-libが導入された。
次はpythonから呼び出すためのラッパーライブラリを導入する。
③pipでTA-Libをインストールする。コンソールから以下のコマンドを実行する。
pip3 install TA-Lib
(注意:私の環境では、普通にpipと打つとpython2.7系のpipが起動するので、python3.6系のpipを使うためにpip3としている)
実行が進むと以下の出力が出るはずだ。
Collecting TA-Lib
Using cached https://files.pythonhosted.org/packages/90/05/d4c6a778d7a7de0be366bc4a850b4ffaeac2abad927f95fa8ba6f355a082/TA-Lib-0.4.17.tar.gz
Requirement already satisfied: numpy in /usr/local/lib/python3.6/site-packages (from TA-Lib) (1.14.0)
Building wheels for collected packages: TA-Lib
・・・・(中略)・・・・
Successfully built TA-Lib
Installing collected packages: TA-Lib
Successfully installed TA-Lib-0.4.17
これでTA-Libが導入できた。
ソースコードをダウンロードしてmake(ビルド)するといった煩わしい操作は一切不要だ。
TA-Libを使用して、楽しいテクニカル分析ライフを送ってほしい。
いいなと思ったら応援しよう!
ソフトウェア・エンジニアを40年以上やってます。
「Botを作りたいけど敷居が高い」と思われている方にも「わかる」「できる」を感じてもらえるように頑張ります。
よろしくお願い致します。