平安座島の地域行事【防災訓練】
11月の地域イベントとして防災訓練があり、みんなで参加。
災害時を想定した障害物競争みたいなやつをイベント内で子ども達とやりたいと
数週間前からイベント担当からめちゃくちゃ誘っていただき
子ども達と参加してきました!!!!
前日までめちゃ晴れてたのに、当日・・めちゃいい天気・・雨なんですけど・・・・。
えー!!!気合い入りすぎじゃない?!
確かに災害がある日は雨かもしれないし晴れかもしれないし選べないよね・・・
って変な角度から納得しながらイベント開始!!!
子ども達もなんだかんだちゃんときてくれて結果色々な体験ができました!!!!
・ヘルメットの調整
・ホースを使って消火体験
・障害物競争
・心肺蘇生
・AED使用方法
・消化器の使い方
・チェンソーの使い方
などなど、ボリューム満点?満載?なイベントとなりました!!
地域の方もたくさん集まってる中、子どもばかり目立っちゃって申し訳ない!!って思うほど、たくさん体験させてもらったね。ありがたい!!
そして心肺蘇生は手のひら付け根のみ乳首と乳首の間において、ピンポイントで5センチ押すらしい。
これが結構強い力がいるし、力の掛け方も難しくて子ども達は1センチ沈むか沈まないかレベル・・・。
腕も斜めになってたり、やってる本人の頭だけが何故か上下するくらいで胸にまで力が入ってない子が多い中、
2回目チャレンジした子は
1回目は腕も斜めからやってて全然沈まなかったけど、2回目は何となくわかったのか、真上から下にしっかり押すことができてしいるのを見て
【 やっぱり体験って大切なんだなー 】と、こんなところで実感。
このご時世、本当にいつ何がどこで起きるかわからないからこそ
想定して、遊びながらでも体験することで、いざ何かあった際に
少しでも思い出してくれたらいいなー。
個人的な意見として、5年間保存できるって感じの水がちょっと苦手な味だったなー。どうやって作ってんだろー!なんで5年保存できるのとできないのがあるんだろー。普通がわからないけど・・・違いは何?!って印象が残ったなー!
誰かー!!お水に詳しい人ー!
次回はお水について熱弁しにきてくれる方、大募集!