梅シロップを漬けました
こんにちは、けえです。
毎日蒸し暑いですね。
青梅がちらほら見られる時期になりました。
これまで気が向くと、梅シロップか梅酒を作ってたんですね。
以前作ったものを久しぶりに出してみんなで飲んだら、「うま!」となり、あっという間になくなりました。
取り急ぎ今年の分を漬けることに。
コウケンテツさんのYouTubeを見て作りました。
南高梅を使ったレシピ。
こんな感じで作りました。
ビン4Lのものを使いましたが、梅1キロ漬けるには大きすぎました(笑)
ビンを消毒します。
梅の実を洗って、水分をよくふきとります。
ヘタがとれたら、梅の実をビンに入れます。
そこにハチミツと黒酢をいれました。
あとは冷暗所に置いて、毎日ビンをシェイクして中身をよく混ぜます!💫
楽しみな出来上がりは、だいたい1ヶ月後。
そこまで待てるのか?
待てないかもしれません(笑)