
日経LinuxとDebian_JPへケンカを売りました! 終了💢【2024/2/22更新】
お〜げさんです。
2023/2/22 追記
具体的な内容はオープンに出来ないですが
open.Yellow.os Teamが私への法的措置で「複数の問題行為」「違法行為?」があり対応を進めています。
※open.Yellow.os Teamのunknown_neko氏が多方面に「私を妨害する(被害少年のハラスメント行為を止めようとする行動)ために」行動していた事が判明しております。
→日経Linux編集部、Debian JP理事会には?伏せます
2023/12/28【12/27 20:05】追記
PC-FREEDOM(コダシマ氏)、unknown_neko氏、そしてopen.Yellow.osのメンバーは『取り返しの付かない事』をしました
※日経Linux・Debian JP理事会はハラスメントの連絡に対して無反応
→せめて強制力が無くても苦言を言っていけば状況が少しは変わっていました。
(今更言っても手遅れになりました)
【重要】みなさんへ 12/26 ※拡散希望
— お〜げさん_🇯🇵Japan_2ndーJotch-96くん代理人 (@monimoni_00_2nd) December 26, 2023
PC-FREEDOM(コダシマ氏)、unknown_neko氏、そしてopen.Yellow.osのメンバーは『取り返しの付かない事』をしました💢💢💢
※詳細は言えません。
※open.Yellow.osメンバーについて…
Debian_JP宛
私は、Debian JP理事会へメールでハラスメントについて連絡しましたが無視した事を非常に重く感じております。 ( board@debian.or.jp 宛)
Debianへ『Debian JP理事会』の行為の告発も視野に入れている事をお伝え致します。
【連絡】Debian Jp理事会 @debian_jp 12/28
— お〜げさん_🇯🇵Japan_2ndーJotch-96くん代理人 (@monimoni_00_2nd) December 27, 2023
今回のPC-FREEDOM、open.Yellow.osの元メンバー(16才)へのハラスメント行為についてです。
私は、Debian JP理事会へメールでハラスメントについて連絡しましたが無視した事を非常に重く感じております。 ( board@debian.or.jp 宛)
Debianへ『Debian…
【12/10 17:30 追記】
「Debian JP 理事会」へ対応依頼のメールを送りました。(詳細は記事内に記載)
残念ながら12/06 24:00まで待ちましたが
「日経Linux 編集部」「Debian_JP」からの反応・連絡は一切ありませんでした。
次のフェーズへ移行します!
■一番の目的
Jotch-96くん(元メンバー・高校一年生)のストレス・精神的苦痛を解消する事です。
笑顔で正月を迎えられるようにしたいです。
日経Linux: https://twitter.com/nikkei_Linux
Debian_JP: https://twitter.com/debian_jp
お〜げさんです。
※本件、Jotch-96くんの件(誹謗中傷・脅迫+α)とは別の内容になります。
open.Yellow.os(組織)とのトラブルがまだ解決していない状態です。
→いつもこんなネガティブな出だしですみません🙏️
タイトルにある通り「日経Linux」と「Debian_JP」にケンカを売りました💦
X(Twitter)を送りました。
【目的】
1.open.Yellow.os=Linux OSのコダシマ氏(PC-FREEDOM)のオープンソースの私物化疑惑についてです。
→Youtubeのプラットフォームで知名度を使った模倣犯が出てくる可能性がゼロでは無い
2.国産Linux=日本語対応・日本語サポート が悪質な中古PC販売業者のターゲットになる可能性があるため
【なぜ?日経LinuxとDebian_JPなのか?】
1.日経Linux
7月号でopen.Yellow.osを記事で紹介しています。
知名度、信頼度がある日経Linuxで紹介されれば、問題を知らない学生、若い人がプロジェクトに参加希望する可能性がある。
また公式サイトで日経Linuxで紹介された事を載せている
2.Debian_JP
open.Yellow.osは代表コダシマ氏(PC-FREEDOM)の強いこだわりで「Debian」をベースに開発されています。
またDebianベースである事も度々動画等で強調しています。
Debianを使用している事で強制力の有無は関係無く、問題に対して苦言等を公表出来る組織と思います。
X(Twitter)のポスト
日経Linux 編集部様 Debian_JPの皆様 へ 12/04
お〜げさんと申します。
以前よりopen.Yellow.os 運営メンバーと揉めておりご迷惑、お騒がせしており申し訳ありません
技術力も知名度も無い私が言うの事として大変失礼とは思いますが敢えてお願い致します。
そろそろ意思表示をしませんか?
■個人的に危惧している点
1.open.Yellow.os 代表小田島氏(PC-FREEDOM)によるオープンソース・プロジェクトの私物化疑惑
→放置すると知名度を利用した模倣者が出てくる可能性があります
2.オープンソースを日本国内で『無償=タダ』というイメージの状態を変える必要があるのでは?
悪質な中古PC販売業者がWindows11未対応機種の代替OSとして国産Linuxを狙う可能性があります。
→「無償」+「日本語対応+日本語の情報」+「サポートは開発元へ丸投げ出来る」
→現状でもMS Officeの代替としてLibreOfficをインストールしている業者が多数存在します。
■理由
1.open.Yellow.osについては現在進行形です
2.私はMX Linux(非公式日本語版)のリリースを予定しており、私なりに情報収集をして感じている事です。
→特に低スペックの安価なタブレットPCなど
日経Linux 編集部様 Debian_JPの皆様 へ 12/04
— お〜げさん_🇯🇵Japan_2ndーJotch-96くん代理人 (@monimoni_00_2nd) December 4, 2023
お〜げさんと申します。
以前よりopen.Yellow.os 運営メンバーと揉めておりご迷惑、お騒がせしており申し訳ありません🙇♂️
技術力も知名度も無い私が言うの事として大変失礼とは思いますが敢えてお願い致します。
そろそろ意思表示をしませんか?… https://t.co/QxIJXYBaqD
2023/12/05 追記
【追記】 その1 12/05
日経Linux 編集部様は貴誌7月号で
open.Yellow.osを紹介しております。
記事で紹介された事を公式サイトで紹介しております。
また学生(高校一年生・元メンバー)への代表コダシマ氏(PC-FREEDOM)による嫌がらせ行為を全く対応しない問題もあります。
【追記】 その1 12/05
— お〜げさん_🇯🇵Japan_2ndーJotch-96くん代理人 (@monimoni_00_2nd) December 5, 2023
日経Linux 編集部様は貴誌7月号で
open.Yellow.osを紹介しております。
記事で紹介された事を公式サイトで紹介しております。
また学生(高校一年生・元メンバー)への代表コダシマ氏(PC-FREEDOM)による嫌がらせ行為を全く対応しない問題もあります。…
日経Linux 編集部様 Debian_JPの皆様へ 12/06 24:03@nikkei_Linux @debian_jp
— お〜げさん_🇯🇵Japan_2ndーJotch-96くん代理人 (@monimoni_00_2nd) December 6, 2023
お〜げさんです。
こちらのポストの件はクローズします。
私は次の行動へ移行致します。
※本ポストのツリーまたはスクリーションを使用する可能性があります。…
■みなさんへ お知らせ 12/07 00:10
残念ながら『日経Linux 編集部』様、『Debian_JP』様からの反応、連絡はありませんでした。
↓のポストはクローズします。
次の行動へ移行します。
■一番の目的
Jotch-96くん(元メンバー・高校一年生)のストレス・精神的苦痛を解消する事です。
笑顔で正月を迎えられるようにしたいです。
陰ながら応援して頂けると心強いです
■みなさんへ お知らせ 12/07 00:10
— お〜げさん_🇯🇵Japan_2ndーJotch-96くん代理人 (@monimoni_00_2nd) December 6, 2023
残念ながら『日経Linux 編集部』様、『Debian_JP』様からの反応、連絡はありませんでした。
⬇️のポストはクローズします。
次の行動へ移行します。
■一番の目的
Jotch-96くん(元メンバー・高校一年生)のストレス・精神的苦痛を解消する事です。… https://t.co/3JXjBE8uB3
次のフェーズ(行動) 12/07 09:37
次へ対応依頼の連絡をしました。(期限付き)
■みなさんへ お知らせ 12/07 09:37
次へ対応依頼の連絡をしました。(期限付き) 引き続き並行して行動を続けます。
複数の候補がありますが、状況によって優先順位が変わっていきます。
報告出来る事があればまたご報告致します
Jotch-96くんが 笑顔で正月を迎えられるために!
■みなさんへ お知らせ 12/07 09:37
— お〜げさん_🇯🇵Japan_2ndーJotch-96くん代理人 (@monimoni_00_2nd) December 7, 2023
次へ対応依頼の連絡をしました。(期限付き)
引き続き並行して行動を続けます。
複数の候補がありますが、状況によって優先順位が変わっていきます。
報告出来る事があればまたご報告致します🙇♂️
Jotch-96くんが
笑顔で正月を迎えられるために!😊️ https://t.co/zHz5qCgTAi
Debina JPのを非難 12/08 21:05追記
※拡散希望 12/07
もう一つDebian JPの人たちへ言いたい事がある。
※オレみたいに何も貢献、技術が無い人間が言える立場無い事は承知している。しかし敢えていいたい。
技術とライセンス(ルール)沿った行動しかしないのか?
「〜Debianを普及させることを目的とした任意団体〜」
であれば問題行為が明らかな組織を放置するのか?
Linux界隈のイメージが悪くなる事は頭に浮かば無いのか?!
エンジニア間でのコミュニケーションで満足している組織か??
組織としてで無くても個人レベルでも声挙げる人がいない事が情けない
open.Yellow.os・PC-FREEDOMの事で起こっている人が多いぞ!
後からの言い訳は通用しないぞ! #Linux #Debian
※拡散希望 12/07
— お〜げさん_🇯🇵Japan_2ndーJotch-96くん代理人 (@monimoni_00_2nd) December 7, 2023
もう一つDebian JPの人たちへ言いたい事がある。
※オレみたいに何も貢献、技術が無い人間が言える立場無い事は承知している。しかし敢えていいたい。
技術とライセンス(ルール)沿った行動しかしないのか?
「〜Debianを普及させることを目的とした任意団体〜」… pic.twitter.com/csGytZnKXs
「Debian JP Project理事会」へ対応依頼のメール送信
12/07 09:10に【Debian JP Project理事会】に学生へのハラスメントの対応依頼メールを送りました。
『open.Yellow.os Teamの問題行為についてのお願い 12/07 09:10』
■みなさんへ お知らせ 12/09
実は↓のDebian JP非難ポストの前に
【Debian JP Project理事会】へメール済みです。
『open.Yellow.os Teamの問題行為についてのお願い 12/07 09:10』
【私の目的】 も記載しています。
ーーー
【私の目的】
学生(元メンバー・高校一年生)のストレス・精神的苦痛を解消して
『正月を笑顔で迎えられるようにする』事です。
ーーー
■みなさんへ お知らせ 12/09
— お〜げさん_🇯🇵Japan_2ndーJotch-96くん代理人 (@monimoni_00_2nd) December 9, 2023
実は⬇️のDebian JP非難ポストの前に
【Debian JP Project理事会】へメール済みです。
『open.Yellow.os Teamの問題行為についてのお願い 12/07 09:10』
【私の目的】 も記載しています。#Linux #Debian #ハラスメント #PCFREEDOM #openYellowos #oyo https://t.co/2DKVmpGR4a pic.twitter.com/ObNTgzcRTS
補足情報
【Debian JP Project理事会】が私が送ったメールの内容を見ても
動かない・問題として扱わない可能性も考慮して
次のエスカレーション先向けの準備も進めています。
具体的な予定や連絡先などは伏せます。
今後は【私の目的】を必ず入れます。
ーーー
【私の目的】
学生(元メンバー・高校一年生)のストレス・精神的苦痛を解消して
『正月を笑顔で迎えられるようにする』事です。
ーーー
補足情報
— お〜げさん_🇯🇵Japan_2ndーJotch-96くん代理人 (@monimoni_00_2nd) December 9, 2023
【Debian JP Project理事会】が私が送ったメールの内容を見ても
動かない・問題として扱わない可能性も考慮して
次のエスカレーション先向けの準備も進めています。
具体的な予定や連絡先などは伏せます。
今後は【私の目的】を必ず入れます。
ーーー
【私の目的】…
補足情報 その2
【Debian JP Project理事会】のメールは取材や記事出費つ依頼等も受けるメールアドレスです。
その点も考慮してこのアドレスに送付しています。
→ある程度の頻度で確認しているはず
→確実に担当者?理事会?が見る
『取材や記事執筆依頼、Debian JP Project 組織自体への質問・ご意見等については〜〜』
補足情報❗️ その2
— お〜げさん_🇯🇵Japan_2ndーJotch-96くん代理人 (@monimoni_00_2nd) December 9, 2023
【Debian JP Project理事会】のメールは取材や記事出費つ依頼等も受けるメールアドレスです。
その点も考慮してこのアドレスに送付しています。
→ある程度の頻度で確認しているはず
→確実に担当者?理事会?が見る
『取材や記事執筆依頼、Debian JP Project… pic.twitter.com/KNdMTeuIkr
ハラスメントに関わった人のリスト作成中 12/15追記
対応依頼の情報として
ハラスメントに関わった人のリストを作成中です。
→日経Linux・Debian JPも含みます
to open.Yellow.os 代表 コダシマ氏およびメンバーへ 12/15
【重要な連絡】
反論がありませんでした。
現在、ハラスメントに関わった人のリスト作成中です。
1.直接関わった人
2.止めようとしなかった人(意思表示無しも含む)
※学生も含みます。コダシマ氏が守ってくれるでしょう
>現状、組織ぐるみのハラスメントと判断せざるを得ない。(犯罪?行為)
>→反論を受け付けます
to open.Yellow.os 代表 コダシマ氏およびメンバーへ 12/15
— お〜げさん_🇯🇵Japan_2ndーJotch-96くん代理人 (@monimoni_00_2nd) December 14, 2023
【重要な連絡】
反論がありませんでした。
現在、ハラスメントに関わった人のリスト作成中です。
1.直接関わった人
2.止めようとしなかった人(意思表示無しも含む)
※学生も含みます。コダシマ氏が守ってくれるでしょう… https://t.co/8drFkXUeUf
追記
学生=Jotch-96くん(元メンバー・高校一年生)に
対するハラスメントの連絡(複数回)をした組織が複数あります。
「無反応」だった組織もリストに入れます。
→表現については伏せます
→事実としてリストに入れます
追記
— お〜げさん_🇯🇵Japan_2ndーJotch-96くん代理人 (@monimoni_00_2nd) December 14, 2023
学生=Jotch-96くん(元メンバー・高校一年生)に
対するハラスメントの連絡(複数回)をした組織が複数あります。
「無反応」だった組織もリストに入れます。
→表現については伏せます
→事実としてリストに入れます#Linux #Debian #ハラスメント #PCFREEDOM #openYellowos #oyo #小田島孝英…
【追記】12/04 20:35
某黄色いLinux OSを見たら
11月末ごろに新しいバージョンのBeta版をリリースしていました。
驚きが・・・
⬆で私が危惧していた タブレット(Intel Atom CPU搭載機)での設定方法を案内していました。
悪質な中古PC販売業者のカモにならないか?心配です
■問題点?
1.Intel Atom CPU搭載機はLinuxとの相性問題があり、対処する必要がある
→対処しているのか?不明
2.性能の問題でインストール時の注意(意識)する点がある
→認識しているのか?不明
3.動作確認をしたのが1機種のみ
→相性問題があるCPUなので問い合わせに対応出来るのか?
■MXOG(MX Linux 非公式日本語版)に場合
私が作っている(正式リリース未定)MXOG Tablet版では問題点の対処だけで無く、複数のタブレットで動作確認を行っています。
しかし、中途半端な情報を出す事は控えています。
私はMXOG Tabletをインストールしたタブレットを使用しています。
→自分で常用する事で問題に早く気づく事が可能だからです
みなさんへ
賛否両論があると思います。
私の個人的な思い込みと感じる方もおられると思います。
そういう意見があることも当たり前と思っています。
ただ、残念ながら
私個人が1年間で肌で感じた事として
日本人の自ら動かないという悪い部分がある
実際の明確な問題が起きる前に動かない
open.Yellow.os 代表 小田島氏(PC-FREEDOM)は元メンバーの学生(高校一年生)に対して精神的苦痛=ハラスメント を行っており、対応するように私は言い続けていますが無反応・対応する意思なしの状態です。
→学生の将来を潰す行為を行っている事を止める必要があります
という事です。なので相手にされないかも分かりませんが問題提起をしました。
追加情報がありましたら、本記事を更新していくつもりです。
最後までご覧頂きありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
