![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29731393/rectangle_large_type_2_e4ec0b40b7432e1e52726b61e7ceeda1.png?width=1200)
Photo by
ryokoyunoki
人生を変えるのに最も重要なことは?
それは習慣づくり
ダイエットしたいと思ったら
まずすべきことは
習慣づくり
貯金をしたいと思ったら
まずすべきことは
習慣づくり
人間関係を良くしたいと思ったら
まずすべきことは
習慣づくり
性格を改善したいと思ったら
まずすべきことは
習慣づくり
一流になりたかったら
まずすべきことは
習慣づくり
わたしのような凡人と
イチローのような
超一流の成功者の違いは
習慣づくり
上手くいく人は習慣づくりが上手
目標達成のための行動を習慣化できれば
自然と目標を達成できる
人生を変えるには習慣を変えるしかない
人生を変えたければ習慣を変えればいい
目標に向けて必要な習慣づくりができれば自然と目標を達成できる
習慣づくりのコツ
それは「IF-THENプランニング」
「IF-THENプランニング」は脳の構造に合っているから自然と身に付く
脳は「IF-THEN」が大好き!!
本能に入っている
わかりやすい例1
ライオン
お腹がすいたら⇒狩りをする
お腹いっぱいになったら⇒寝る
お掃除ロボット
壁や障害物にぶつかる⇒戻って方向転換
ゴミがいっぱいになったら⇒中身を捨てる
動物にもロボットにも
「IF-THEN」が入っている
「IF-THEN」があるから
正確に動くことができる
脳に「IF-THEN」をインプットすれば
脳に「IF-THEN」をインプットすれば、その通りに行動できる
行動がパターン化すれば習慣化しやすい
習慣づくりができれば目標達成しやすい
「IF-THEN」を変えて「IF-THEN」を増やせば
色々な自分になれる
なりたい自分になれる
やりたいことが見つかれば
やりたいことができる自分になれる
コツがわかれば難しくない
凡人の私もあなたも
一流の仲間入りができる
みんなが一流になれば
世界が変わる
みんなが幸せになれば
世界が変わる
IF-THENプランニングのコツはまた別で話しますね
最後まで目を通していただきありがとうございました。
皆さんの夢に向かう一助になれば幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![隊長🔥習慣づくり応援隊](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29714327/profile_ab8f9fc0aef76f6caecd0d8a1968a508.jpg?width=600&crop=1:1,smart)