見出し画像

クリエコネクト初回を終えて

どうでしたか、さだっちさん初回を終えて。

そうですね。あっという間だった。8時過ぎちゃいましたね。
でもほんとになんかこうやって改めてお話聞けるのすごい良い機会でしたし、実績紹介の記事とかもこれからやってきますけど、それに限らずこうやって何を考えてるのかとか、何を感じてやってるのかみたいなのを聞けるっていうのはすごい貴重な機会だなって改めて1回やってみてこれは続けた方がいいって思いました。

結構これまで、こう岡山の中でさだっちさん活動されてきたじゃないですか。今回のこの番組を経て、結構これ全国発信にもなってるんですけど、全国のクリエイターの皆さんにこう伝えたいメッセージとかってあったりしますか?

伝えたいメッセージ。なんか飲みに行きたいですね。一緒に。

いいですね。飲み行きましょう。

なんか他の地域の人と話すのも面白いだろうし、普通に東京にいる友達とかもいるのでその辺の仲間とかも話したいですし。なんかいろんな立場で活躍されてる方がいらっしゃると思うので、これでなんか交流を持つきっかけになったら嬉しいなとすごい思います。8bitNewsのいろんなスタジオがいろんなところにできてたら、交流放送みたいな。


いや、本当ね、面白い。

こう、元々乃木坂に元々スタジオ持ってて岡山に地方の第1号スタジオを作って、8bitNewsの本社を岡山に移そうとしているんですけど。ここから僕らの展開としては、各地域に1つずつスタジオを作っていってまさにこう今言っていただいたような、それぞれの地域がどんどん繋がっていく、これからは東京発信じゃないんだっていうことをやってきた中でのさだっちさんの話だったんで今聞きながらすごく感動してます。

いやいや、とんでもない。でもほんとにそう思います。ここに来てもらうっていうのも、この番組自体は岡山に限らないつもりでいるので、来ていただくゲストの方々は。本当そういう機会にもなればいいなとすごく思います。

あとは、さだっちさん、クリエイターの地産地消っていうのをすごく推していらっしゃるので。

それはあれですね、僕がというより、登壇させてもらうイベントがそういう、宣伝になるけど、来週の木曜夜にそういうクリエイターの地産地消っていうの、ちょっと資料を出してもいいですか。

食材は地産地消とよく聞くようになりましたが、クリエイターっていうのがすごくキャッチーというか、印象的だなと思って、すごく頭に残ってました。

未来さん、今日喋ってみていかがでしたか。

そうですね。緊張しました。

あ、ほんとですか。

緊張しました。

ちょっとなんかあれですね。放送しながら言うのもあれだけど、真面目に話しすぎた感はありますね。

もっとふざけても良かったんですかね?

いや。お互いに。僕がちょっと真面目に話しすぎたな。

結構そのコメントなんかを見てても、 フリーランスの方がを見てくださってる。

おーありがたい。

村上幸夫さん起業していますが、実質フリーランスなので興味があります。地元の広島に帰りたいなと思っていたので、お隣の岡山。それもとても興味がります。

おーありがたい。

ありがたいですね。

同じ村上さんがこう、実践的な事例で面白いです。
りりさん、杉原未来さんにインタビューしてもらいたい。

おーすごい嬉しい。ぜひぜひ

やった甲斐がありますね。
すいません、お待たせしました。さっきクリエイターの地産地消って言っていただいたんですけども、それは僕もすごく共感している言葉なんですけど、誰が言ってるかと言うと、ちょうど1週間後木曜日の夜に、クリエイターセミナーっていうデザインセミナーみたいなものが岡山でありまして。これをやっているクリエイターズマッチさんっていう東京の会社さんが言っているキャッチコピーが、そのクリエイターの地産地消っていう言葉になります。どういう取り組みかっていうと各地の行政、今回で言うと、岡山市と連携をしてその町にある魅力を題材にその魅力を、誰にどう伝えていくのかみたいな話だったりとか今日のライティングに近いですけど、キャッチコピーってどうやって作ったらいいのかみたいな話とか。それをじゃあ実際ポスターに入れてみたらどうなるのかみたいな話とかをやるっていう講座を各地でされています。それの岡山初開催で岡山セミナーが来週の木曜日にあるんですけども、それのこのリシンククリエイタープロジェクトの講師さんと地域のクリエイターの2人タッグの講師でやるっていうのの、地域代表として僕がご指名いただきまして、ちょっとお話したりとか、その場で写真の上にグループワークで出したキャッチコピーを文字組みしていく、レイアウトしていく、みたいなのをやります。 参加無料なんで、もうちょっと定員あるみたいなんで、もしよろしければ是非。ありがとうございます。

地域代表ですから。

なんかこういう話がね、振っていただけるようになったとか、こういう活動を知れたっていうのもやっぱりこうやって取り組んでいた結果。すごいありがたいことだなと思っています。なので番組自体も続けていきたいなと思います。

では、さだっちさん。この番組は今のところ月間、月に1回の配信ということなんですけれども。また来月以降も放送があったりするんですか。

来月まだ決めてないんですよね。ゲストどうしようかな。なんか、この未来さんとのやり取りを持って色んな方にお願いしたい。候補はいらっしゃるんですけど、そんな感じかなと思っていますが、できれば僕らよりも先輩の方々とか、 既に活動しっかりしてらっしゃる方々にせっかくなのでお越しいただいて、こういう話が聞けたらすごい価値があるんじゃないかなと思ってます。
あとそういう取り組みをしながらも、こういう番組スポンサーみたいなことだったりとか、webマガジンにも情報を掲載させていただくような企業サポーターみたいなのは随時募集したいなと思っていますので、そちらもぜひ。これをきっかけに連携も生まれたりすると思うんですよね、普通に。

そうですね。

じゃあその企業さんの取材に行きましょうみたいな話になったりとかね。なんか、じゃあ広告、ウェブに載せる広告作りましょうみたい話になったりとかとかね。その企業さんのクリエイティブを担当しているクリエイターさんがここに来て、企業さんが観覧にいるとか、で、ちょっと出てもらうとか、なんかそういうのもできたらいいなと思っています。

企業の中の人じゃないですけれども。そういった影の立役者がここに。っていうのも見どころかもしれないですね。

そうなんですよね。ほんとはね、そのクライアントさんとクリエイターさんが一緒にここに出てもらって話ができたら、めちゃくちゃ面白いんじゃないかなと思います。
それぞれの視点から見て、その自社の魅力はどうなのか。みたいな話ができたらいいなと思っています。あとは、チャンネルは8bitNewsさんに流させていただくので、チャンネル登録されてる方がご覧になってると思いますがチャンネル登録とメディアができるまで、ひとまず自分のtwitterで発信をしていきたいと思うので、もしよければフォローお願いいたします。

皆さん、ぜひともよろしくお願いします。

はい。よろしくお願いします。

続けていきたいと思うので、よろしくお願いします。ありがとうございます。
ということで、初回配信お疲れ様でした。

お疲れ様でした。

ありがとうございます。

では次回、来月見てくださるこう、皆さんに向けてちょっとした予告みたいなの。

予告どうしよう。ゲスト決まってないんですよね。
でも、次回に限らずですけども、今回はね、ちょっと急だったんであれなんですけど、できるだけやっぱり現場にお邪魔したりとか、事務所持たれてる方は事務所にお邪魔して写真とか動画撮らせてもらうとか、 表に出ないもの、例えばデザイナーさんだったらどんなラフかいてるんだろうとか。ロゴのデザインって死ぬほど捨て案でるのでどうやって作って何を選んだのかとか、差し支えない範囲でどんどん聞いていけたらなと思いますので、はいぜひ楽しみにしていただけたら ありがたいです。、

では皆さんそんなクリエイコネクト、次回もお楽しみに。

はい。よろしくお願いします。

では、本日のゲスト、杉原未来さんでした。

ありがとうございます。また見てね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?