![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144622026/rectangle_large_type_2_a611057a01d397f8d1c7a74ac834440e.png?width=1200)
優しさの扉
妻が僕の作ったニンニクを使ってくれない
そう語るのは
本業をやりながら
土からこだわってニンニクを作っているAさん
「妻は料理に
市販のパウダーニンニクを使うんです…
絶対に俺のほうがうまいのに亅
という話を聞きました
本業はありつつも
土作りからこだわって
一生懸命精魂込めて育てたニンニク
きっとうまいでしょうね〜(人*´∀`)。*゚+✨
(ニンニクをこよなく愛するしずか笑)
しっかし
それを使わない妻ってどんな人なんでしょうか
ちょっとひどくない?◉‿◉
なんて思う方もいるでしょう
じゃぁ妻はなぜ使わないのか…
妻からするとこうです
↓↓
「だってこっちのほうが簡単で楽だし亅
あーなるほど…
妻からしたら
仕事を抱えながら
子育てや家事をしている
ニンニクの皮を剥いて
すりおろしている時間がおしい
ということですね
妻は
美味しい<時短
というわけです
こういう女性は意外に多いのではないでしょうか
わたしも食にはある程度拘るけど
疲れて帰ってきたときなんか
あーもー
レンチンとかで食わせたい(┛◉Д◉)┛
と思うときあります
(しかし我が家は電子レンジない笑)
んでもって当然家にあれば
チューブやパウダー使ってしまうでしょう…
(うちは乾燥ガーリック置いてます)
それほどに追われていたり
食べたくて作ってる<作らなければ
ということだったりするわけで…
んじゃ
この男性が愛情込めて作ったニンニクを
妻に使ってもらう為に
あなただったら何をしますか?
「君の料理は最高だね!僕のニンニクを使ってほしい!亅
と今更言っても
なんかわざとらしいし
「何で使ってくれないんだ!亅
と怒ったら余計に使わなくなるでしょう
わたしだったら何をしてほしいか?
どうしたら使うか
主婦目線で考えるとこうです
↓↓↓↓
①今回のニンニクはすごく出来がいいと評判なんだ!
僕がニンニクをするから使ってみて!
②ニンニクをすって保存しておいたから
料理に使ってみて!
②いつもご飯を作ってくれてありがとう!
今日は僕がご飯を作るよ!
(ニンニク料理)
わたしが妻だったら
☆手伝ってくれたら(すってくれれば)
使わざるをえない笑
☆手間ひまかけてすって保存してくれてるなら
そっちを使う
☆お礼を言ってくれて
料理までしてくれたらめちゃ嬉しいし有り難い
夫も仕事の他にこうして愛情こめた野菜を作ってくれるのだからこれからは使っていこう
と嫌でも思います笑
やるべきことを決めたり
することももちろん大切だけど
まずは
夫婦関係(自分)から見直す
ってことが必須
空気のようになってしまってるお互い
当たり前だと思っていること
そういうことをまずは自分が見つめ直す
いつもありがとう
とパートナーを労って優しく接してみると
その優しさは
必ずやあなたのところへ帰ってきます
まずはあなたから
優しさの扉を開けてみませんか🚪✨