小笠原空/ Sora Ogasawara

”00 Yamagata 少しだけ、考え方が広がる。 ちょっとだけ、見え方が変わる。 そんなきっかけとなる文章を綴ります。 世界は広く、美しく、楽しいぞ〜✨

小笠原空/ Sora Ogasawara

”00 Yamagata 少しだけ、考え方が広がる。 ちょっとだけ、見え方が変わる。 そんなきっかけとなる文章を綴ります。 世界は広く、美しく、楽しいぞ〜✨

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

ご報告と想い。

久しぶりに筆を取っています。そして、なぜかソワソワしています。今、自分にとってすごく大きな節目だと思い、その想いを素直に文字にして届けたくて文章を書いています。 目次をつけておきますので、気になるところだけを読んでいただいてもいいですし、全文読んでいただいてもOKです!ご自由に楽しんでください!よろしくお願いします! ご報告僕のInstagramやX(旧Twitter)等では発信したのですが、改めてこの場でもご報告させてください。 この度、学生団体Teacher Aid

    • 「語れてしまう」という危険性。

      以前のnoteで 「教育は、みんなが語れるという良い面もあれば、誰もが語れてしまうという危険性がある。」 ということを言った。 「語れる」と「語れてしまう」は、全くもって意味が違うと思う。 以前、YouTubeであるインフルエンサーのこんな発言を見た。 「飲み会などで使われる「乾杯」は、実は戦後GHQに「完敗」という意味で言わされたらしい」 いやいや、そんなはずないだろ!と思ったが、コメント欄などを見てみると一定数信じている人がいた。 これが「語れてしまう」の危

      • 「教員」を舐めてはいないか。

        ふと、移動中の電車の中で思った。 みんな、「教員」を舐めてないか? もっと、言うと、 「教員」という仕事を、簡単だと思ってないか? もっと、もっと言うと、 学校という場所に、少なくとも9年間(義務教育)通う中で、「教員」という存在が身近で、当たり前になっているが故に、「誰にでもできるんじゃね?」とか思っていないか? もっと、もっともっと言わせてもらうと 「教育を受ける立場」のまま、消費者気分で、教員にあれこれ求めていないか? 教員に対するリスペクトを欠いていな

        • なぜ、全国の教育実習生を集めて座談会を行うのか。

          唐突ですが、「教育実習」というものに対して、どんなイメージを持っていますか? 「大変そう」 「つらそう」 「実習をきっかけに教員になるの諦めた」 おそらく、ネガティブなイメージを抱くことが多いんじゃないでしょうか。 では、それらのイメージはどのように形成されたんでしょうか。 ネットの情報? なんかの噂? 勝手な偏見? 自身の体験? 実習生のリアルな声? n=1にはなってしまうけれど、僕の今までの生活(教育実習に行くまで)を振り返ってみると、教育実習生のリアルな声に触

        • 固定された記事

        マガジン

        • 毎日更新シリーズ③
          32本
        • 毎日更新シリーズ①
          31本
        • 毎日更新シリーズ②
          10本

        記事

          なんで若者は選挙に行った方がいいの?

          この文章は、僕の無知さや恥を承知で正直な想いや考えを書きたいと思います。 正直なことを言うと、僕自身、日本の政治には期待が持てないし、選挙は行くけれどよくわからない状態で、曖昧なまま投票をしてきました。 いわゆる、「若者の政治離れ」のうちの1人かもしれません。 恥ずかしながら、しっかりと時間をとって候補者の公約や選挙公報を調べることもあまりしてきませんでした。 見るのは、流れてくるSNSやニュースの断片的な情報。 でも、改めて、今回の衆院選をきっかけに、本当にこのま

          なんで若者は選挙に行った方がいいの?

          現代は「サイコロの6の目」を出すことが求められている。

          ニュースや報道を見ていて、「史上最年少」というワードはよく見るが、「史上最年長」というワードはあまり見ない。 まるで、早いうちに結果を出すことが何よりも素晴らしいことだと錯覚してしまいそうになる。 早いうちに。若いうちに。今のうちに。 そんな思いが僕らを苦しめてしまうことがあるんじゃないのか。 今、この現代は、いかにサイコロの6の目を出すかの競争ゲームと化していないだろうか。 サイコロの1の目を出そうものなら、冷たい目で見られ、バカにされ、笑われる。 あまりにもス

          現代は「サイコロの6の目」を出すことが求められている。

          1ヶ月が経って。【2024年6月15日】

          皆さん、こんばんは。 note毎日更新を始めて、丸1ヶ月が経ちました。 長いようで、あっという間の1ヶ月でした。 いろんな人に、 「note毎日見てるよ」 「note毎日頑張ってるね」 って言ってもらえて、それが原動力の1つになっていました。 やっぱり「書く」って尊いなぁと思います。 それに、自分の言葉を使って表現することの大切さと美しさなんかも感じました。 以前、生成AIのあるセミナーに参加した時、もうすでにchatGPTを活用して、記事執筆を書くライターと

          1ヶ月が経って。【2024年6月15日】

          「学校の先生は社会を知らない!?」【2024年6月14日】

          皆さん、こんばんは! 昨日のnoteでも書いたのですが、6/15をもって、note毎日更新を一時休止したいなと思います。 1ヶ月後に教員採用試験を控えているからです。もちろん、ラストスパート頑張ります! さて、本題に入りましょう。 以前、Xでこんなポストを目にしました。 「教員は社会を知らない」 「教員は社会人経験がないから未熟だ」 この言葉、何回目にしたことか。何回耳にしたことか。 この言葉を目にするたびに、聞くたびに、違和感と憤りに近い感情を覚えます。 そ

          「学校の先生は社会を知らない!?」【2024年6月14日】

          優劣のかなたに。【2024年6月13日】

          皆さん、こんばんは! 今日は、2つの報告から始めさせてください。 1つ目! 直近の目標にしていたnote「10000ビュー」が達成しました!! 本当に、いつもいつも読んでくださる皆さん、ありがとうございます!! これからも、ぜひ楽しんでいただけたら幸いです! 2つ目! 5/15からnote毎日更新を始めました。 もうすぐで丸1ヶ月が経とうとしています。 そんなnote毎日更新ですが、6/15を持って一時休止したいと思います。 理由は、ちょうど1ヶ月後に教員採

          優劣のかなたに。【2024年6月13日】

          「教育」とは。【2024年6月12日】

          皆さん、こんばんは! 昨日、リリースした教育座談会シリーズも、ありがたいことにたくさんの人からお申し込みをいただいたり、SNSで拡散していただいたりしました。 本当にありがとうございます! まだ、確認できてないよ!という人は、ぜひこの機会にご確認いただき、もし都合が合う日程があればご参加いただけると、めちゃくちゃ喜びます!!飛び跳ねます!! こちらのnoteを読むだけでも、相当価値があると思います。損はさせません!ぜひ! 今日はね、とっても前置きが長くなりそうです。

          「教育」とは。【2024年6月12日】

          新卒教員の自殺ニュースを受けて。【2024年6月11 日】

          皆さん、こんばんは! ちょっと、本題に入る前に宣伝させてください! 本日、超特大イベントをリリースしました! 詳しくはこちらのnoteに全部詰め込んだので、ぜひご覧ください! もう、めちゃくちゃやばいです!ほんとに。 そして、僕が今、共同代表を務めさせていただいているTeacher Aideに対しての想いについては、こちらにまとめているのでこちらも併せてご覧いただけると嬉しいです!!(笑) と、早速本題に入っていきましょう! タイトルにもあるように、新卒の教員が学

          新卒教員の自殺ニュースを受けて。【2024年6月11 日】

          「報連相」について。【2024年6月10日】

          皆さん、こんばんは! 本題に入る前に、ちょっとした小話をさせてください。 先日、湘南・鎌倉に遊びに行った時。 街中を歩いていたところ、雨が降ってきたんですよね。 そして、お店の前で、雨で濡れた地面のせいで結構激しめに転倒しちゃったおばあちゃんがいたんですよ。 おぉ、大丈夫か!?と思った矢先、通りかかりの男性3人くらいが、バッと駆け寄って「大丈夫ですか?一旦こっちに避難しましょ!」って、人助けをしていて。 なんか、すげぇ心温まる場面に遭遇したよって話でした! やっぱ

          「報連相」について。【2024年6月10日】

          「運動」始めました。【2024年6月9日】

          皆さん、こんばんは! タイトルにもあるように、運動始めました! 僕は、小中高とずっと野球少年で、身体を動かすことが大好きだったんですが、大学生になってからというもの、ほとんど運動して来なかったわけですよ。 それに加えて、2年間の浪人生活も考えると、大体5年くらい運動から離れていました。 先日、犬の散歩で走った時に、あまりにも体力が低下していたこと(20m走っただけで息が上がりました)と身体がすげぇ重いなと感じたことから、これはまずいなと思いました。 だってね、うちの

          「運動」始めました。【2024年6月9日】

          しけた面したやつにはチャンスは来ない【2024年6月8日】

          皆さん、こんばんは! 早速ですが、しけた面していませんか?? イチローの言葉は、やっぱりいいですね! 「何」を言うか、よりも「誰」が言うかで、言葉の深みや重みが変わってくるなぁと思います。 だから、「誰」の部分を磨き続ける必要があるのかなぁと。 つまりは「自分」を磨き続けること。 ある時、東京へ夜行バスで向かった時があったんです。 朝早くついて入るお店もなかったので、ちょっと散歩しようと思って、てくてく歩いていたんです。 ちょうど、その日は平日で、世は通勤の時

          しけた面したやつにはチャンスは来ない【2024年6月8日】

          メンタルは信頼【2024年6月7日】

          皆さん、こんばんは! 1週間お疲れ様でした! 学生の皆さんも、社会人の皆さんも。 6月入って、早1週間。調子はいかがですか? かくいう僕は、こんな感じです、、 5月は、なぜだか鰻登りみたいに絶好調だった。気がします。 6月に入ってから、すこーしずつ、その右肩上がりの調子が、右肩下がりに向かいつつあるなぁ、と。 多分ね、やりたいこととか想いとかが膨大すぎて、しかもその解像度が自分でも曖昧だから、「なんとなく」が大きすぎて、何からやればいいのかわからない、みたいな。

          メンタルは信頼【2024年6月7日】

          クソみたいな日、想い、自分。【2024年6月6日】

          あぁ、きたよ。きてしまったよ。この感じが。 突然と、不意にくるこの感じ。 やっぱり、いやだなぁ〜。 たった数週間前までは、 「うわぁ!!!人生が動く音がする!!!」 なんて、恵まれたご縁と出会いにワクワクしていたのに。 自分はなんて運がいいんだ、最高なんだ、って、半分天狗になっていたのに。 やっぱり、人生は自然だ。 うまくいくことはそう長くは続かない。 そして、また逆も然り。 きっと、この瞬間も、時間が解決してくれる。 きっと、うまくいく。 そう思いたい

          クソみたいな日、想い、自分。【2024年6月6日】