見出し画像

思考の連続

昔過ぎてソースは忘れてしまった,好きな言葉.

1つの思考が別の思考を生み,思考を数珠のように繋げることで,よりユニークな結果に至ったりする.上手くいかないこともある.

思考の連続のイメージ

1つの思考が複数の思考を生んだり,思考が消えて途絶えてしまうこともある.思考結果を言葉で他人に伝えたり媒体に記録することで,思考は世代を超えて受け継がれていく.この思考の繋がりが人類をここまで発展させてきたと,言えなくもない,,,

元々メタ的な概念に惹かれる特性だから,思考モデルの出力をもう一度思考モデルに入力する,という概念に魅力を感じているのかも.

なども同様に,出力をもう一度モデルに入れている.個体は異なれど,繁殖(細胞分裂)やコミュニケーションもそれに似ているし,これらすべてが,人類どころか生命の進歩に貢献しているような.

そんな考えに至るのも,思考の連続のお陰だったりで.

いいなと思ったら応援しよう!