![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53976388/rectangle_large_type_2_513e3c3c2670a43d0689d95df510acfe.jpg?width=1200)
眠気対策どうしてる⁉
暑くなってきたのでお子さんは
ジュースやアイスについ手が伸びていませんか?
そして夜、ご飯を食べてから
さあ勉強しなきゃ!と思ったら
ものすごい眠気に襲われていませんか?
そんなとき当時高校生だった娘は
・思い切って(30分ほど)仮眠をする
・思い切って夜早く寝て、その分朝早く起きて勉強する
のどちらかで凌いでいました。
両方試していましたが、結局、朝勉強する方が合っていたようです。
しかし。
その前に。
そもそも糖質の取りすぎが眠気を引き起こすといわれています。
(会社でランチ後、午後の眠気の原因はソレですよ!)
糖質は
✓甘い糖類はもちろん
✓パンやパスタ、うどん、ご飯など炭水化物から
食物繊維を取り除いた部分、です。
人間の脳のエネルギーとして必要なブドウ糖の元
なので大変重要ですが
取り過ぎると体内の血糖値が急激に上がって
↓
インスリンが分泌されて血糖値が急激に下がって…
という血糖値の急激な上がり下がり
=血糖値スパイク
が、身体に良くないことはお聞きの通りです。
そしてこの状態が集中力低下・眠気を引き起こすと言われています。
そこで、家での食事は偏りなく食べて欲しかった
私が取った対策、それは…
🌸ジュースの買い置きはしない
🌸アイスの買い置きは小さめのもの
(アイスの実、雪見だいふく、ピノetc…)
ジュースもアイスも禁止にしたのではなく
食べたかったら自分で買ってきてね💓にしたところ
外では好きなように飲み食いしていたと思いますが
家ではそれ以上甘いものを取り過ぎることが
なくなりました。