見出し画像

大学院講師のわたしが「命のテーマへの寄り添い」をインスタで発信する理由

みなさんこんにちは^^
カウンセラー育成✖SNS集客の専門家
タマキです🍀


わたしは日々、
カウンセラーの方に向けて


カウンセリング技術や
SNS集客に関するお役立ち情報を
発信しています^^


たいへんありがたいことに、
勉強熱心なカウンセラーさんが
投稿を楽しみにしてくださっています

投稿を見てくださっているみなさま
本当にありがとうございます(ぺこり)🍀


「どんな情報だとカウンセラーのみなさんのお役に立つのかな…」

…と試行錯誤しながら2023年の11月末に
投稿を始めたのですが、

実は
触れにくいテーマがありました。

それは、
「命に関するテーマへの寄り添い」
に関連する投稿です。


カウンセラーを指導する立場として
触れなくてはならないことは重々わかってはいるものの

  • フォロワーさんに引かれてしまうのでは??

  • 垢バンされたらどうしよう…

  • こんな重いテーマ、投稿で見たくないよね??

などの不安の方が勝ち、

投稿することができなかったのです💦

しかし、カウンセラーとして仕事をしていく上で、
命に関するテーマへの寄り添いを避け通ることはできません。

そこで
インスタLIVEだったらその場限りだし
文字で伝えるよりも柔らかく伝わるかも…と思い、


「命のテーマへの寄り添い」をLIVEで聴いてみたいかどうか
アンケートを実施しました。


すると、あっという間に
「聴きたい✋」という反応が20件以上集まり…

フォロワーさんの関心の高さが伝わってきました。


何ごとも、自分一人で考えていては
答えが出ないものですね💦

アンケートを実施することで、ようやく

  • みなさん「命のテーマへの寄り添い」について知りたいんだ

  • 思い切って伝えてもいいんだ

と思うことができました。


同時に、自分の専門のひとつである
「命のテーマへの寄り添い方を支援者の方に伝える活動」

できることに喜びを感じました。


わたしは、
20年ほど前にカウンセリングの学びを始め
その後、しばらく経ってから心理学部に編入
大学院を受験しました。

そして、臨床心理士、公認心理師の資格を取得しました。

しかし、

その過程で、
「命のテーマに寄り添う方法」を学ぶことができず
現場に出てから一つひとつを独学で身に付け
今に至ります。


実際の現場では、
命に関するテーマを日常的に扱いますし
緊急性の高い事案は

「待った」が利きません。

心理職は一人しかいない職場だったので
誰にも相談せずに
一人で何とかしなければならない厳しさがありました。

心理専門職として、
所属組織のリスク回避のための助言をしなければならない立場です。


自分の助言が組織のリスクや
管理職の責任問題に発展するため

失敗は許されず
持てる知識を総動員し
瞬時にベストな方針を打ち出す必要がありました。

地域によっては医療機関にすぐにつなぐことができないので
心理専門職の助言が
クライエントの命に直結
するのです。

*わたしの住む地域は、
医療機関受診までの待機期間が1年半という実態があります。
今すぐ入院させてほしいクライエントを
なかなか受け入れてもらうことができず
心理職の技術をもっともっと高めなければ…と痛感しました。


  • リスクアセスメントの書籍を読み

  • 自死予防の専門家が書いた書籍を読み

  • 頭に叩き込んだことを現場で実践し

  • 関係者への助言の仕方を試行錯誤しながら学び


これまで培った知識や技術を駆使して
ベストな助言をすることが
自分の役割であると言い聞かせ
、今に至ります。


助言する際に重視していたのは、
クライエントの安全を守ることと
組織の安全を守ることを両立させる
、でした。


このようにして
わたしなりに培ってきた技術・知識・経験を
カウンセラーとして活躍されていかれようとする方々に
お伝えすることで

自信を持ってカウンセリングに臨んで欲しい、
その結果、クライエントさんの命を守ることができれば…

そう願っています。



これまでの指導からは
充分に訓練を積んでいないと、

  • 死にたい思いを聴くことに防衛的になり、リスクを適切に評価できない

  • リスク評価に必要な事柄を尋ねられず、リスク回避ができない


傾向があると感じています。

日々の投稿やLIVEでは、
どのようにすば支援者の方々が
上記の困難を克服できるか
について、
お伝えしていこうと考えています^^

少し重いテーマになりますが
カウンセラーとして仕事をしていく上で、
命のテーマへの寄り添いは避けて通ることはできない
ので


出来るだけ多くのカウンセラーに
聴いてほしいと願っています✨


冒頭でもお伝えしましたが
「命のテーマに関する対応のノウハウ」は
一般的なカウンセラー育成講座で学ぶことはできません。


心理学部や大学院の標準的なカリキュラムにも
含まれていません。

みなさんのお知り合いのカウンセラーにも
「他では聞けない内容を発信している
アカウントがある」
ことを
伝えていただけるととても嬉しいです。


どうかたくさんのカウンセラーの方が
命に関するテーマへの寄り添いの技術を高め
一人でも多くの命を守ることができるように…


そう願いながら
情報を発信して参ります!!


LIVEに関する詳細は公式LINEでお知らせしています🍀
ぜひ公式LINEにご登録の上、最新情報をお待ちください✨




公式LINEへのご登録はコチラから
 ↓ ↓ ↓
 


Instagram
では、
日々、カウンセラーの方に向けて
お役立ち情報を発信しています^^
Instagramアカウントはコチラから
 ↓ ↓ ↓
 


過去の人気投稿はコチラから
 ↓ ↓ ↓
 


いいなと思ったら応援しよう!