社会人としての私
ヒカキン理論で、今の俺のアレコレを保存するべく書いていきます。
時間もあることですので。
「焦るな」
焦れば事を仕損じる
そういうメッセージを自分の中に宿していた
そう、俺は、どこかずっと焦っていた
だから「早期離職する」という具体的な行動にも
「仕事を変える」という具体的な行動にも
焦りが滲んでいるんじゃないかとも思ったりする
ただ、今回はまぁ色々考えての決断だ
なかなか、円満退社ってのが難しいけど
そりゃそうだよね、新卒の人がやめるってことは色々大変なのだ
だから周りも心配とかしちゃったりするだろう
しかしそんなのどこ吹く風だ
そんなの気にして生きているわけじゃない
それはもうずっと前から気づいていたし実践してきた
社会人になって大変なのは
「自分で創る」ということ
学生のうちの所謂「幸せ」という奴は誰かから与えられていたものなのだ、と私の指導教授は言った
社会に出れば、「幸せ」は自分で創っていかなければならないのだ
それを今改めて実感している
飯は自分で作らないといけないし、洗濯だって自分でしなければいけない
そして、その飯の材料となる肉や野菜、それを調理する道具、
洗濯に必要な洗濯機、洗剤や柔軟剤、さもなければ手洗いとなってしまう、大量の洗濯物を果たして手洗いで、限られた時間で、天気なども加味して果たしてこなせるか?
そういう色々をなんとかするために、いろんなものを買う必要がある、つまり生きていくには、食べていくには金が必要なのだ
金、そんなの下らん、金がなくても幸せになれる
そういうった言説はあるだろう
男ならヒモになればいいし、女なら玉の輿を狙えばいいだろう
そうすれば自分で金を稼がなくても食べていくことができる
でもそれでは、幸せを創るということをちゃんと実現しているようには思えない、どこか学生的だ
何が言いたいのかと言えば、「働け」ということだ
ウメハラの動画をみたけど、(ウメハラへの評価が最近高まっている、あいつも苦労して、色々考えて、プロゲーマーになったんだな、そういう論客だとは知らなかった、自分で決める、の件とか超良かった、この話は別の動画でしてたけど、「折り合いなんてつけている場合じゃないんですよ」そう、そうなんだよな、まぁ鬼気迫る感じがあるけど、今の世の中は、もっとフラットに折り合いをつけずに生きていける感じになっている、まぁなっていて欲しいなんて俺は思ったりするけど)
そう、あいつも働け、そうすれば誰にも文句は言われんって話していた
シンプルかつ真理だ
親はいつか死ぬ、自分が先に死なない限りいつか自分より先に死んでしまう
だから食い扶持を自分で持つ力、つまりは働く力が絶対必要なのだ
働いていない、ということはそのいつか必ずくる命題に自分の力で対処しきれないという心配が付きまとってしまうのだ
だからみんなあれこれ言う、だってみんなその問題と必ず向き合っているから、これは生きとしい生けるものにまつわる普遍的なテーマだ
だからこそ、働いていればいい
どんな形であれ、働いていれば、金を稼げさえすれば自分で生活することはできる
それはちょっと面倒くさいメッセージだけど、まぁみんな向き合っているものだし、やってみないとなぁっていうことなんだと思う
それは社会人としての水面化の話だ
人生の彩は、そういう下地があって
初めて色々カラフルになっていくんじゃないかなと思う
まずそういう大地がある
そして、そこに種をまき、根を伸ばし
幹を伸ばして、葉を広げ
いずれ大木になる
そんなイメージを持っていたい
簡単な話ではない、どれもこれも
それぞれがそれぞれの問題を抱えているし
全てが解決することも
悩みが0になることも
ないのだ
だからこそ
なんとかしたい、なんとかするための放物線を
人は放っていくのだ
とにかくトライアンドエラー
そして、疲れたら休めばいい
心も体もまいってしまえばそれまでだから
だから自分は自分でその大木になるための頑張りを色々試してみるのだ
そうやっていくしかない
自分で自分を卑下しないように
自分で自分を守りつつ
でもなんとかしようとしつつ
頑張って頑張ってみて
休んで、考えて、また試してみて
そうやって幸せを創っていく
日々
まぁ確かに考えれば不安になるよ
不安にはなるけど
生き方は誰にもケチつけられないものだろう
面白くしようとするのならばそれはそれでいいだろうと思うし
ケチをつけられないように、対外的に見てちゃんと働いているってのを見せるってのも大事だろう
そういうことを考えている
まぁなんにせよ新卒一年目ってくそ大変だよな
訳わからんほど大変、ストレスもマッハ
たまに上手くいっているやつの話聞いたりなんかすると自分がいやになったりして
なんでだろう、そう思っても誰も答えてはくれず明日はやってきてしまう
わけがわからぬままとりあえずやって、やれずに怒られたりして
とりあえず金を稼いで生きる
何を大事にしてたんだっけ、そう思ってしまったり
わからなくなったり
俺は正直、その渦中にいて、まだそこから抜け出せていない
理不尽に怒られたり、理不尽にやりたくないことやらされたり
それはつまり俺の優柔不断さが原因なんだけど、その結果を招いているのは
だからそういう訳わからなさをまずひたすら耐えるってのが大事って言説はわかるんだけど、つまり耐えてみればそのうち裏側も、上の立場の人の気持ちもわかるようになる、みたいな
うんわかる、わかるけど
俺がそうなったとしても、何がいいのだろうと思ってしまう
何がいいのか、そんな「普通」な生き方
俺はずっと非普通として扱われてきたのにもかかわらず
今更矯正されるのは苦痛でしかない
それは俺が望んでいたことではない
だし、それを憧れる人というか、一理ある人が言ってくれるのならわかるけど
そうでもないから、きつい
本当にたった一人でそれを目指さなければいけないというのは単純なストレス以外の何者でもない
でも裏側も考えられるようになる力ってのは大事だと思う
それができるってのは一皮むける的な奴だよね
それができるのは視野が広くなるってことなんだと思った
ある種自由である、
でも、俺はそれをもっと早くからできるようになりたかったよ
でも今そのタイミングがまた巡ってきたみたいな感じだよな
そう、その変化自体は俺もしないとなって思う
それできないといつまでたっても変われない感じもわかる
ガキのまんまってのはそういうことだ
俺の甘さだ
そこがビターになれればいいなっていう風には思う
それが今の職場でできるといいかもしれないけど
ちょっとそれはキツそうだ、というのも正直なところだ
仕事、変えられそうなら変えたっていいよね?って思ってしまう
土日休めないってのがクリティカルにきつい
あとは業務内容と周りの人だ
だからそれが改善される環境にうつってなおかつ上記のような能力を高められるようになれば理想的だ
と甘い考えをまたしても持ってしまう、が、
土日休めないは本当になんのために生きているのかわからなくなってしまうので
そこは改善したい、なおかつ自分が興味を持てる業界に変われたりできれば一番理想なのだ
そう、前向きに生きるようになるための判断・行動だ
そのでっかいテーマは決めてある
それに基づいて考えて行動していくのだ
上手くいくかどうか、、
正直転職先も人が足りないとは話していてくれていたけど
正社員になれるかどうかは微妙なとこだ
正社員になってもいいんだろうけど
金必要だしな
そう金じゃねぇのよ
金稼ぐ能力が俺にあればいいんだけど
だからプラスアルファ的に考えると副業的な話にはなる
そんなに上手くいくほど簡単じゃないし、今考えるべき話でもないから別にいいけど
脱線したけど
そう、転職先も多分パートって形にはなると思うし金はあまりもらえないと思うんだけど
でもそれでも働き続けられるかもって思えるからすごくいいのだ
というか単純に関わり続けてみたいと思うのだ
そういうローカルで困った人を助けるるろうに剣心的な人物になることは
結構理想で
そのためにはもっと色々経験したい、というか別の街にいって暮らしたいというのはあるけど
まぁまぁ、そういう感じだ
だから不安ってのはある、今返信待ちの状態だ
働けるんですかね?という状態
ちょっと色々怖いが、まぁやるしかない
でダメだったらそれはもうその時考えるしかない
ってやるのは社会人としてあかんやろうと思うが
そういう状況を作ってしまった俺の不甲斐なさである
、、、、今はこんな感じにまとめておこう
ちょっと家にそろそろ帰らないといけない、予定があるのを忘れていた