
旧制二高入試 - 代数 (明治21 (1888) 年)
割引あり
見どころ
140年前の入試は、代数の問題が英語で書かれていました; まだ西洋数学の単語の翻訳が確立していなかったのでしょうか
日本の近代数学の草創期の苦労が垣間見えますね
目次
問題

おまけ…

ヒント
公式覚えていますか…? そうじゃなくても…?
整式の最小公倍数・最大公約数の定義を再確認!
基本です
基本です 簡単なものから消す!
解答
(1)

ここから先は
62字
/
3画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?