見出し画像

バイクの日(8/19)に原付バイクの交通に関する現状確認を

原付バイクの交通の安全と円滑に関して、実体験に基づくnote記事を書きました

年に一度のバイクの日(8月19日)

バイクの日に近い休日の8月17日(土)・8月18日(日)に子ども向けの安全運転教室や白バイ展示、跨り撮影会などが各地開催されたようですね。平日のバイクの日当日には警察の警らで原付バイクの交通に関する現状確認を行ってみてはいただけないでしょうか。

例えば愛知県岡崎市不吹町北交差点

のように、小回り標識がなく3車線(一見して車両通行帯が三)のT字交差点で二段階右折しようにも安全な滞留スペースが無いケースなど、明確に小回り標識が設置されてしかるべきなのに見落とされてきた点などが浮かび上がってくるのではないでしょうか。

交通の取締その他公共の安全と秩序の維持に当ること

不吹町北交差点の場合は標識BOXに意見を出せば小回り標識がすんなり設置されるケースだろうと思います。しかし私は警察の普段警ら等の活動サイクルの中で気づいて、対処されることを期待したいです。

原付バイク乗り一般人でも道を通れば気づく

1年に1回、警察官が原付の車両通行止めがありそうな道付近、自動車専用道路入口付近、3車線(車両通行帯が3つ)以上ある交差点、車両通行帯が三なのか二なのか一般の認知が分かれる交差点に着眼して警らを行えば、何かしら見落とされてきた点について十分気づくのではないでしょうか。

実際に原付バイクで通ってみるのが一番

Googleストリートビューを沢山記事に埋め込んでいますが、Googleストリートビューで見ただけで記事にしたということは無く、すべて実際に通って気づいて、迷って、苛立ち、時には危なかったことがある交差点です。警察にまだ原付バイクが配備されているのかは存じませんが、普段原付バイクに乗らない方が原付バイクに乗って安全かつ円滑な交通ができるかどうか、前述した場所を巡ってみてもらえるのが理想的だと思います。

これから…

電動キックボードがなぜかすんなり認められ、外国語による運転免許の学科試験実施がなぜか開始し、50ccバイクの生産終了に伴うパワーを抑えた新基準125ccバイクにも二段階右折が求められるといった情勢があります。これからが少し不安です。

#バイクの日 #警察庁 #公安委員会 #愛知県公安委員会 #公安委員 #愛知県警察 #愛知県警 #警ら #原付バイク #原付 #原付一種 #50ccバイク #50cc #新基準125ccバイク #岡崎市 #岡崎 #豊川市 #豊川 #豊橋市 #豊橋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?