![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147006977/rectangle_large_type_2_f91c0968f75d102a8d9bae3e7f94e9ba.jpeg?width=1200)
7月のおやつメモ
![](https://assets.st-note.com/img/1720251142219-g5RNn0fGWr.jpg?width=1200)
ほわいとちょこ
ぱりぱりチョコレートの絶妙なバランスが好き。
パリパリバーもシャトレーゼのチョコバッキーも好きだけど
しましまも通年出して欲しいな
![](https://assets.st-note.com/img/1720251313093-wFlbvJdcWY.jpg?width=1200)
ぴかぴかみっちり
![](https://assets.st-note.com/img/1720251356497-QdBRCJGCVJ.jpg?width=1200)
近所のスーパーで時々見るレトロ洋菓子。
さくっとした表面とスポンジ以上パン未満の不思議な生地。
中心のクリームはメレンゲのような固さがあるので
溶ける心配はあまりなさそう。
でも口に入れるとふわっと溶ける。
![](https://assets.st-note.com/img/1720251706725-nq2hR0ZGlv.jpg?width=1200)
冷やしみたらし氷とほうじ茶
氷問屋のかき氷。ふわっふわでさらさらーと食べられる。
みつは黒蜜。
追い黒蜜は濃いめで香ばしいきなこと一緒に味変。
みたらしは甘辛もちもち中にこしあん入り。
シロップの季節限定も多いので楽しみ。
冷やしあめもいいし、去年食べた梅も美味しかった!
久しぶりに東京までさんぽ旅行
やっと、やっと買いに行けた!
この猫デザイン(オーナーさんちの猫ちゃんモデルだそう)の
クッキー缶に憧れて数年。
お取り寄せの方法もなくはなかったけれども
焼き菓子のお店は実際に伺いたい。
ということで店頭受け取りで予約をし、
散歩の予定に組み込んだ。
ほかの大きいサイズ(デザインが全部かわいい)も
店頭に並んでいた。
焼き菓子の個包装のものやギフト。
ウインドウショーケースに素敵なきらきらケーキの数々。
カヌレにフィナンシェ、マドレーヌ。
サヴァランもあって嬉しい。
どうがんばっても持ち帰りできる帰宅距離ではないので
泊まれたならホテル持ち帰りして食べたかった!!
テイクアウト生菓子の葛藤。
![](https://assets.st-note.com/img/1720749887242-5MesSg2QEA.jpg?width=1200)
Addict au Sucre(アディクト オ シュクル)
![](https://assets.st-note.com/img/1720749769320-JmqsUy2pck.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720749192521-K3mejfvXT1.jpg?width=1200)
Addict au Sucre(アディクト オ シュクル)
バターの香りがもう美味しい。
マドレーヌは中のフランボワーズがずっとおいしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1720875910723-bPHeUCo7Ml.jpg?width=1200)
Addict au Sucre(アディクト オ シュクル)
さっくりもっちりカヌレ。
初めて食べた時から未だにどんなカヌレが正解なのか
掴めていないが美味しい!
マドレーヌラムレーズンもいい風味!
たべるのがたのしかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1720750144882-z1E45pCvS6.jpg?width=1200)
レモネード(ソーダ)
本屋さんはしごの最後。
普段ならコーヒーを頼んだのだろうけど
夕方、朝からの疲れと夏の暑さを吹っ飛ばす甘酸っぱさ。
檸檬も入っていて目にも爽やか!美味しかった。
今回は時間がなかったけれども
ゆっくり買った本など読むのも心地よいだろうなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720750205990-PvM67xBRTV.jpg?width=1200)
新幹線で帰るのでせっかくと思って、
乗る前にホームの自販機で調達。
乗るまでに20分くらい待っていたのでしばらく常温で放置。
ふたを開けるととろっとなっていて、
これはバニラシェイク案件かと焦ったけれど
さすがシンカンセンスゴイカタイアイス。
スプーンを入れるとまだツノが立つくらいには固さがあった。
これ、冷凍庫出したてとたたかうの大変だろな。
でもだからこその新幹線商品だよなー。
![](https://assets.st-note.com/img/1720876125189-modvxk0MMp.jpg?width=1200)
(銀座たまや)
帰る前に新幹線口売店でも買える銘菓。
黒ごまペーストや黒ごまあんが昔から好き。
パンに塗るやつはひと瓶ちょっと多いし
いい値段で滅多に買えない。
黒ごまあんのあんまんは上等な逸品でなかなか出会えない。
そんな中、東京に出かければ買える!
時々季節限定もある。ちょうどいい1口サイズ。
けっこういつも買う定番お土産になっている。オイシー
![](https://assets.st-note.com/img/1721638844971-sR0dG9aNHX.jpg?width=1200)
個人的にはもっとカリカリでも良かった
今月のトリドリさん
夏です。酸味多めでさっぱり!
![](https://assets.st-note.com/img/1721638915014-zX5JRYG48e.jpg?width=1200)
ブルーベリー
![](https://assets.st-note.com/img/1721638971739-QwEoS95Rkw.jpg?width=1200)
プラムの酸味が夏らしい!
![](https://assets.st-note.com/img/1722034157667-nzbR9eTAB6.jpg?width=1200)
パイナップル香る南国感
ピーカンナッツの食感もさいこー
![](https://assets.st-note.com/img/1722034157724-UNYN5jGVn6.jpg?width=1200)
桃の仲間たち(白桃黄桃アプリコットドライアプリコットプルーン)
はーーもうまちがいない
![](https://assets.st-note.com/img/1722034413531-sFh7pcpUeG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722034413509-UL5S91g3Bi.jpg?width=1200)
神の御業
![](https://assets.st-note.com/img/1722034481160-6GmRTKBRSS.jpg?width=1200)
枝豆ごろごろ中にチーズもごろごろ
ちょっと遠出しないと買えないご馳走ベーグル。
前回は休業日だったため、友人におつかいを頼んだ。
ザクザクもちもち!
![](https://assets.st-note.com/img/1722592303072-wcGI6nqUBi.jpg?width=1200)
ガトーショコラ
行ける予定じゃなかったけど予定があったので
馳せ参じました
皆様よいおやつを!!